日語N1必考詞整理

5萬字原創長文,侵權必究

醬醬!!!

大家好,我是神戶花子。

一個神神叨叨的小阿姨。

今天我們來整理一下關於日語N1中的600個必考詞,適合考前突擊的同學。按照花姐對詞彙的理解,花姐把日語所有的單詞按照我們中國人的熟悉度,從最熟悉的漢語詞彙,到稍微需要一些英語基礎的片假名詞彙,再到完全需要背的和語詞彙的順序給大家整理的。那麼,話不多說,Let’s go!

完全同義語

1-A完全同形同義語

あんじ「暗示」・“暗示”(名・他サ)

啟示

例:それは暗示(あんじ)に富んだ(と)論文(ろんぶん)だ。(那是富含暗示的論文。)

いこう「意向」・“意向”(名)

打算,意圖

例:両親(りょうしん)の意向(いこう)に従い(したが)私(わたし)は米國(べいこく)留學(りゅうがく)を斷念(だんねん)した。(順應父母的意向,我放棄了去美國留學的想法。)

いぜん「依然」・“依然”(副)

照舊

例:彼(かれ)は依然として(いぜん)若い(わか)ころからの朝(あさ)の散歩(さんぽ)を欠かさない(か)。(他依然保持著年輕時就開始早晨散步的習慣。)

おおはば「大幅」・“大幅”(名・形動)

寬幅,大幅度,廣泛,間距大

例:労働(ろうどう)組合(くみあい)は大幅(おおはば)な賃上げ(ちんあ)を要求(ようきゅう)している。(工會要求大幅提高薪金。)

かいにゅう「介入」・“介入”(名・他サ)

干涉,插手

例:論爭(ろんそう)に介入(かいにゅう)する。(介入爭論。)

かいりょう「改良」・“改良”(名・他サ)

例:この機械(きかい)は使い始めた(つかはじ)ころからみるといろいろ改良(かいりょう)されている。(這款機械從開始使用時來看,被改進了許多。)

かくしん「革新」・“革新”(名・他サ)

例:古い(ふる)制度(せいど)を革新(かくしん)する。(革新舊制度。)

かちく「家畜」・“家畜”(名)

牲口

例:家畜(かちく)を飼育(しいく)する皆様(みなさま)に知って(し)おいてほしいことがある。(有些事希望飼養家畜的各位提前瞭解。)

かふん「花粉」・“花粉”(名)

例:今年(ことし)は花粉(かふん)の量(りょう)が多い(おお)。(今年花粉量多。)

かんせん「感染」・“感染”(名・自サ)

傳染

例:流感(りゅうかん)は非常(ひじょう)に感染(かんせん)しやすい。(流感非常容易傳染。)

きがい「危害」・“危害”(名)

災禍,災害

例:人體(じんたい)に危害(きがい)を及ぼす(およ)。(危害人體。)

きふく「起伏」・“起伏”(名・自サ)

起落

例:起伏(きふく)の多い(おお)マラソンコースだ。(起伏多的馬拉松場地。)

きゃくほん「指令碼」・“指令碼”(名)

劇本

例:よく出來た(でき)指令碼(きゃくほん)を読む(よ)のは本當(ほんとう)に楽しく(たの)、仕事(しごと)を忘れて(わす)読みふけって(よ)しまいます。(讀一部好劇本真的很愉快,甚至會忘記工作而沉浸其中。)

きゅうりょう「丘陵」・“丘陵”(名)

例:ここに集めた(あつ)丘陵(きゅうりょう)の規模(きぼ)は、地図(ちず)にある有名(ゆうめい)どころから、ハイキングマップに見られる(み)ような小さな(ちい)ものまで大(だい)小様々(しょうさまざま)です。(這裡的丘陵規模大大小小,各種各樣,既有地圖上標著的名稱,也有徒步旅行地圖上看得到的小丘陵。)

きょうぐう「境遇」・“境遇”(名)

處境,環境,遭遇

例:彼ら(かれ)はなに不自由(ふじゆう)ない境遇(きょうぐう)に育った(そだ)。(他們在優越的環境中長大。)

きょうじゅ「享受」・“享受”(名・他サ)

享有

例:この國(くに)の人々(ひとびと)は言論(げんろん)の自由(じゆう)を享受(きょうじゅ)している。(這個國家的人們享受著言論自由。)

きょじゅう「居住」・“居住”(名・自サ)

住址,住處

例:彼(かれ)は居住(きょじゅう)が定まらない(さだ)。(他住所不定。)

ぎわく「疑惑」・“疑惑”(名)

疑心,疑慮

例:疑惑(ぎわく)の目(め)で見れば(み)物事(ものごと)は疑わしく(うたが)なってくるものだ。(如果用懷疑的眼光看問題,事物就會變得可疑。)

きんとう「均等」・“均等”(形動)

相等,平等

例:我が(わ)大學(だいがく)は學生(がくせい)の能力(のうりょく)が均等(きんとう)に高い(たか)ことを誇り(ほこ)としている。(我們大學以學生能力高於平均水平為自豪。)

きんべん「勤勉」・“勤勉”(名・形動)

勤奮

例:弟(おとうと)は勤勉(きんべん)な學生(がくせい)だ。(弟弟是勤奮的學生。)

くも「蜘蛛」・“蜘蛛”(名)

例:部屋(へ や)はくもの巣だらけ(す)だ。(房間裡盡是蜘蛛網。)

けいせい「形成」・“形成”(名・他サ)

例:彼(かれ)の性格(せいかく)は両親(りょうしん)によって形成(けいせい)された。(他的性格因父母形成的。)

けんざい「健在」・“健在”(名・形動)

例:彼(かれ)は92歳(さい)で、まだ健在(けんざい)です。(他今年92歲,仍然健在。)

けんぜん「健全」・“健全”(形動)

健康,堅實

例:健全(けんぜん)なる精神(せいしん)は健全(けんぜん)なる身體(しんたい)に宿る(やど)。(健全的精神存在於健康的體魄當中。)

こうえき「交易」・“交易”(名・他サ)

貿易

例:農産物(のうさんぶつ)と海産物(かいさんぶつ)とで交易(こうえき)する。(用農產品和海產品做交易。)

こうかん「好感」・“好感”(名)

例:今度(こんど)の秘書(ひしょ)はなかなか好感(こうかん)がもてる。(這次的秘書讓人有好感。)

こうしょう「高尚」・“高尚”(名・形動)

高深

例:田中(たなか)先生(せんせい)は高尚(こうしょう)な趣味(しゅみ)を持って(も)いる。(田中老師有著高尚的情趣。)

こうじょう「向上」・“向上”(名・自サ)

提高,進步

例:彼(かれ)には向上(こうじょう)心(しん)がまったく見られない(み)。(完全看不出他有上進心。)

こうすい「香水」・“香水”(名)

例:ハンカチに香水(こうすい)をつけた。(往手絹上噴香水。)

こうずい「洪水」・“洪水”(名)

洪流

例:この一帯(いったい)はしばしば洪水(こうずい)に見舞われる(みま)。(這一帶經常遭遇洪水。)

こうそう「抗爭」・“抗爭”(名・自サ)

反抗,對抗

例:主導権(しゅどうけん)をめぐって抗爭(こうそう)の連続(れんぞく)だった。(圍繞著主導權問題,不斷地抗爭。)

こうそく「拘束」・“拘束”(名・他サ)

束縛,約束,限制

例:現體制(げんたいせい)では言論(げんろん)の自由(じゆう)は拘束(こうそく)されている。(現行體制限制了言論自由。)

こうみょう「巧妙」・“巧妙”(名・形動)

例:彼(かれ)は専務(せんむ)に巧妙(こうみょう)に操られて(あやつ)いる。(他被董事巧妙地操縱著。)

こうりつ「公立」・“公立”(名)

例:私たち(わたし)は、我が(わ)県(けん)公立(こうりつ)小(しょう)・中學校(ちゅうがっこう)に勤務(きんむ)する事務(じむ)職員(しょくいん)で組織(そしき)する団體(だんたい)です。(他們是由我省公立小學、中學的工作人員組成的團體。)

こくふく「克服」・“克服”(名・他サ)

例:悪い(わる)習慣(しゅうかん)を克服(こくふく)する。(克服惡習。)

こだい「古代」・“古代”(名)

例:彼(かれ)は古代(こだい)遺跡(いせき)に憧れて(あこが)いる。(他憧憬古代遺蹟。)

こどく「孤獨」・“孤獨”(名・形動)

孤單

例:ときには孤獨(こどく)もまた楽しい(たの)ものだ。(有時孤獨也是愉快的事。)

こゆう「固有」・“固有”(名・形動)

特有,天生

例:それは民族(みんぞく)固有(こゆう)の文化(ぶんか)だ。(那是民族固有文化。)

こんどう「混同」・“混同”(名・他サ)

混為一談,混在一起,混淆

例:私(わたし)の意見(いけん)を彼(かれ)の意見(いけん)と混同(こんどう)しないように願いたい(ねが)。(拜託不要把我的意見和他的意見混同。)

さいしん「最新」・“最新”(名)

例:この車(くるま)は最新式(さいしんしき)だ。(這款車是最新款。)

さいぜん「最善」・“最善”(名)

最好,全力

例:彼(かれ)の好意(こうい)に報いる(むく)最善(さいぜん)の方法(ほうほう)は何(なん)だろう。(回報他的好意最好的方法是什麼呢?)

さんしょう「參照」・“參照”(名・他サ)

參閱,參看

例:25ページ例文(れいぶん)5をご參照(さんしょう)ください。(請參照25頁例句5。)

しきさい「色彩」・“色彩”(名)

顏色,彩色,傾向,特色

例:あの協會(きょうかい)はキリスト教的(きょうてき)色彩(しきさい)が濃い(こ)。(那個協會基督教色彩很濃。)

しこう「嗜好」・“嗜好”(名)

愛好

例:ジャズはだれの嗜好(しこう)にも合う(あ)というものではない。(爵士樂並不適合所有人的嗜好。)

しこう「志向」・“志向”(名)

意向

例:平和(へいわ)國家(こっか)の建設(けんせつ)を志向(しこう)している。(立志建設和平的國家。)

じざい「自在」・“自在”(名・形動)

自由自在,隨意

例:彼(かれ)は自在(じざい)に道具(どうぐ)を操る(あやつ)。(他自如地操縱者工具。)

しじ「支援」・“支援”(名・他サ)

支撐,維持,贊成,擁護

例:新黨(しんとう)は女性(じょせい)の間(あいだ)に支援(しじ)を得て(え)いる。(新黨獲得了女性選民的支援。)

しめい「使命」・“使命”(名)

任務

例:彼(かれ)は外交上(がいこうじょう)の使命(しめい)を帯びて(お)アフリカへ赴いた(おもむ)。(他身負外交使命奔赴非洲。)

じゃっかん「若干」・“若干”(名・副)

少許,一些

例:お聞き(き)したいことが若干(じゃっかん)あります。(有些事情想請教您。)

しゃめん「斜面」・“斜面”(名)

傾斜面,斜坡

例:登り道(のぼ みち)が終わる(お)と今(いま)までの広い(ひろ)緩やか(ゆる)な斜面(しゃめん)は一変(いっぺん)し急(きゅう)な下り道(くだ みち)になる。(爬到了山路的頂點後,之前寬闊的斜坡突然變成了陡峭的下坡路。)

しゅざい「取材」・“取材”(名・自他サ)

採訪

例:彼(かれ)は取材(しゅざい)のために遺族(いぞく)に會い(あ)に行った(い)。(為了採訪,他去拜訪了遇難者家屬。)

しょうじょう「症狀」・“症狀”(名)

病情

例:患者(かんじゃ)は憂慮(ゆうりょ)すべき症狀(しょうじょう)だ。(患者的病情讓人擔憂。)

しょうめい「照明」・“照明”(名・他サ)

照亮,舞臺燈光

例:舞臺(ぶたい)全體(ぜんたい)に青い(あお)照明(しょうめい)を當てる(あ)。(整個舞臺照著藍色的燈光。)

じりつ「自立」・“自立”(名・自サ)

獨立

例:自立度(じりつど)100%の人(ひと)とは、何者(なにもの)にも左右されない(さゆう)確固(かっこ)たる信念(しんねん)と、獨自(どくじ)の世界(せかい)を持つ(も)人(ひと)です。(獨立度百分百的人是指具有不為任何人所左右的堅定信念和自我世界的人。)

しんにん「新任」・“新任”(名)

新任(的人),到任

例:彼女(かのじょ)は新任(しんにん)の教師(きょうし)だ。(她是新來的老師。)

せいか「成果」・“成果”(名)

成績,結果

例:彼(かれ)は輝かしい(かがや)成果(せいか)を収めた(おさ)。(他取得了輝煌的成果。)

せいこう「精巧」・“精巧”(名・形動)

玲瓏,精密

例:この機械(きかい)は精巧(せいこう)にできている。(這部機器做工精巧。)

せいし「生死」・“生死”(名)

死活

例:彼(かれ)とは生死(せいし)をともにした間柄(あいだがら)だ。(和他是生死之交。)

せいじゅく「成熟」・“成熟”(名・自サ)

例:機運(きうん)が成熟(せいじゅく)するのを待とう(ま)。(等待時機的成熟吧。)

せいとう「正當」・“正當”(名・形動)

合理,公正

例:この金(かね)は正當(せいとう)な手段(しゅだん)で得た(え)ものだ。(這錢是用正當手段獲得的。)

せいふく「制服」・“制服”(名)

例:制服(せいふく)を著る(き)という校則(こうそく)がわが校(こう)にはある。(我們學校有穿校服的校規。)

せいみつ「精密」・“精密”(名・形動)

細緻,精確

例:彼ら(かれ)は精密(せいみつ)な地図(ちず)を描いて(か)いる。(他們在畫精確的地圖。)

せだい「世代」・“世代”(名)

一代,輩

例:我々(われわれ)は皆(みな)戦後派(せんごは)(若い(わか))世代(せだい)である。(我們都是戰後派(年輕)的一代。)

せんこう「先行」・“先行”(名・他サ)

走在前頭,領先

例:彼(かれ)の思想(しそう)は時代(じだい)に先行(せんこう)していた。(他的思想走在時代的前面。)

ぜんてい「前提」・“前提”(名)

例:私(わたし)の名(な)を表(おもて)に出さない(だ)という前提(ぜんてい)で情報(じょうほう)を提供(ていきょう)することを承諾(しょうだく)した。(在不說出我的名字的前提下,我承諾給對方提供資訊。)

ぜんりょく「全力」・“全力”(名)

全部力量

例:問題(もんだい)の解決(かいけつ)に全力(ぜんりょく)を盡くした(つ)。(為解決問題盡了全力。)

そし「阻止」・“阻止”(名・他サ)

阻塞

例:砂漠(さばく)が都市(とし)の成長(せいちょう)を阻止(そし)した。(沙漠組織了城市的發展。)

たいがい「大概」・“大概”(名・副)

大部分,多半,梗概,概略,適度

例:ここまで言えば(い)大概(たいがい)分かりそう(わ)なものだが。(說到這裡,大概就能明白了。)

たいぐう「待遇」・“待遇”(名)

接待,對待,工資,報酬

例:その會社(かいしゃ)は従業員(じゅうぎょういん)の待遇がよい(たいぐう )。(那家公司員工的待遇好)

だいたん「大膽」・“大膽”(形動)

勇敢

例:彼(かれ)は大膽(だいたん)に自説(じせつ)を述べた(の)。(他大膽地陳述了自己的想法。)

たすう「多數」・“多數”(名)

許多,許多人

例:市民(しみん)が多數(たすう)參加(さんか)した。(多數市民參加了。)

ちっそく「窒息」・“窒息”(名・自サ)

例:彼(かれ)は窒息(ちっそく)して死んだ(し)。(他窒息而亡。)

ちゅうこく「忠告」・“忠告”(名・他サ)

勸告

例:彼(かれ)はいかなる忠告(ちゅうこく)も聞く(き)耳(みみ)を持たない(も)。(他不聽任何忠告。)

ちゅうりつ「中立」・“中立”(名・自サ)

例:中立的(ちゅうりつてき)立場(たちば)をとる。(採取中立的立場。)

ていあん「提案」・“提案”(名・他サ)

建議

例:両國間(りょうこくかん)の貿易(ぼうえき)拡大(かくだい)の提案(ていあん)が可決(かけつ)された。(擴大兩國間貿易的提案被通過了。)

どうかん「同感」・“同感”(名・自サ)

贊同

例:それについては同感(どうかん)できない。(對此我無法贊同。)

どくじ「獨自」・“獨自”(名・形動)

個人

例:私(わたし)の獨自(どくじ)の見解(けんかい)です。(這是我個人的見解。)

ないこう「內向」・“內向”(名・自サ)

例:「人(ひと)とうまく付き合えない(つ あ)」ということに悩みがち(なや)な內向型(ないこうがた)の人(ひと)たちこそ、本當(ほんとう)は才能(さいのう)ある味わい(あじ)深い(ぶか)個性派(こせいは)キャラクターの持ち主( も ぬし)なのです。(往往因“無法與人很好相處”而煩惱的內向型人,才是真正具有才能、具有個性的人。)

にくたい「肉體」・“肉體”(名)

例:彼(かれ)の肉體(にくたい)は土(つち)に返った(かえ)。(他的肉體迴歸了泥土。)

にんしん「妊娠」・“妊娠”(名・自サ)

懷孕,懷胎

例:妊娠(にんしん)したいご夫婦(ふうふ)に妊娠(にんしん)のお役立ち(やくだ)情報(じょうほう)をお屆け(とど)します。(向想生小孩的夫婦傳遞有用的資訊。)

にんめい「任命」・“任命”(名・他サ)

例:この職(しょく)は任命(にんめい)によって決められる(き)。(這個職位透過任命確定。)

ねんりょう「燃料」・“燃料”(名)

例:この自動車(じどうしゃ)はアルコールを燃料(ねんりょう)に使う(つかう)。(這種汽車使用酒精作為燃料。)

はあく「把握」・“把握”(名・他サ)

充分理解,掌握

例:イギリスは當時(とうじ)制海権(せいかいけん)を把握(はあく)していた。(英國當時掌握著制海權。)

ばいかい「媒介」・“媒介”(名・他サ)

例:蟲(むし)が伝染病(でんせんびょう)を媒介(ばいかい)する。(昆蟲傳播傳染病。)

はくがい「迫害」・“迫害”(名・他サ)

虐待

例:その運動(うんどう)は迫害(はくがい)を受ける( う)ようになった。(那項運動受到了壓制。)

ばくだい「莫大」・“莫大”(形動)

巨大

例:彼(かれ)の死(し)は我々(われわれ)にとって莫大(ばくだい)な損失(そんしつ)である。(他的死對我們來說是莫大的損失。)

ばくろ「暴露」・“暴露”(名・他サ)

曝曬,洩露,揭露

例:この事件(じけん)では彼(かれ)の無能ぶり(むのう)が暴露(ばくろ)された。(這次事件暴露了他的無能。)

はなたば「花束」・“花束”(名)

例:丁寧(ていねい)に色(いろ)鮮やか(あざ)なバラを豪華(ごうか)で素敵(すてき)な花束(はなたば)にコーディネートして、彼女(かのじょ)に贈りたい(おく)。(我想把顏色鮮豔的玫瑰花仔細地做成豪華漂亮的花束,送給她。)

はんこう「反抗」・“反抗”(名・自サ)

例:彼ら(かれ)の行動(こうどう)は社會(しゃかい)に対する(たい)反抗(はんこう)にすぎない。(他們的行為只不過是對社會的反抗。)

はんてい「判定」・“判定”(名・自サ)

判斷,判決

例:その建築物(けんちくぶつ)は基準(きじゅん)にかなっていると判定(はんてい)された。(這座建築物被認定符合標準。)

ばんのう「萬能」・“萬能”(名・形動)

全才

例:金(かね)は萬能(ばんのう)ではない。(錢不是萬能的。)

ばんぶつ「萬物」・“萬物”(名)

例:萬物(ばんぶつ)が死に絶えた(し た)ような靜寂(せいじゃく)だった。(萬物死絕一般地寂靜。)

ひさん「悲慘」・“悲慘”(名・形動)

悽慘

例:彼(かれ)は悲慘(ひさん)な生涯(しょうがい)を送った(おく)。(他度過了悲慘的一生。)

ひっし「必死」・“必死”(名・形動)

拼命

例:必死(ひっし)の覚悟(かくご)で戦地(せんち)に赴いた(おもむ)。(以必死的決心趕赴)

ひつぜん「必然」・“必然”(名・形動)

例:社長(しゃちょう)が不正(ふせい)をしたのだから會社(かいしゃ)がつぶれるのも必然(ひつぜん)である。(社長有不法行為,公司倒閉也就是必然了。)

ひとかげ「人影」・“人影”(名)

例:夜( よ)ふけの町(まち)はすっかり人影(ひとかげ)が絶えた( た)。(深夜的城市沒有人跡。)

びょうにん「病人」・“病人”(名)

病號

例:洪水(こうずい)の後(あと)、病人(びょうにん)が続出(ぞくしゅつ)した。(洪水過後,不斷出現病人。)

ひりつ「比率」・“比率”(名)比例

例:それは5対(たい)3の比率( ひりつ)を成して( な)いる。(構成5比3的比率。)

ぶか「部下」・“部下”(名)

部屬,屬下

例:彼(かれ)の部下( ぶか)として仕事(しごと)をするのはいやだ。(我討厭在他手下工作。)

ふざい「不在」・“不在”(名)

不在家

例:わたしは用事(ようじ)で終日(しゅうじつ)不在( ふざい)だった。(我有事,整天不在家。)

べんぎ「便宜」・“便宜”(名)

方便

例:使用者(しようしゃ)の便宜(べんぎ)のために詳しい(くわ)説明書(せつめいしょ)がついている。(為方便使用者,我們附有詳細的說明書。)

ほうけん「封建」・“封建”(名)

例:うちのおやじは封建的(ほうけんてき)だ。(我們家老爺子很封建。)

ほかん「保管」・“保管”(名・他サ)

例:預金(よきん)通帳(つうちょう)は金庫(きんこ)に保管(ほかん)しておこう。(把存摺放到保險櫃裡。)

まっき「末期」・“末期”(名)

例:彼(かれ)の事業(じぎょう)は末期的(まっきてき)症狀(しょうじょう)を呈して(てい)いる。(他的事業呈現出垂死之狀。)

まんえん「蔓延」・“蔓延”(名・自サ)

例:日本(にほん)列島(れっとう)に汚染(おせん)が蔓延(まんえん)している。(汙染蔓延日本列島。)

みこん「未婚」・“未婚”(名)

例:近年(きんねん)の未婚化(みこんか)・非婚化(ひこんか)の比率(ひりつ)はともに上昇(じょうしょう)している。(近年的未婚化和不婚化比率均持續增長。)

みっしゅう「密集」・“密集”(名・自サ)

例:その辺(へん)は小住宅(しょうじゅうたく)が密集(みっしゅう)している所(ところ)だ。(這附近小型住宅區密集。)

めいげん「名言」・“名言”(名)

警句

例:千(せん)古(こ)の名言(めいげん)を吐く(は)。(說出千古名句。)

めいはく「明白」・“明白”(名・形動)

明顯

例:それには明白(めいはく)な証拠(しょうこ)がある。(那兒有明顯的證據。)

めんじょ「免除」・“免除”(名・他サ)

例:実地(じっち)試験(しけん)を免除(めんじょ)することになる。(規定免除現場考試。)

やがい「野外」・“野外”(名)

戶外

例:われわれは野外(やがい)で晝食(ちゅうしょく)を食べる( た)。(我們在野外用午餐。)

やしん「野心」・“野心”(名)

雄心

例:政治家(せいじか)になりたいという野心(やしん)に燃える(も)。(野心勃勃地想成為政治家。)

やせい「野生」・“野生”(名・自サ)

例:そら色(いろ)の朝顔(あさがお)が野生(やせい)していた。(淡藍色的牽牛花在野外生長。)

ゆうかん「勇敢」・“勇敢”(形動)

例:彼女(かのじょ)の勇敢(ゆうかん)な行為(こうい)に國中(くにじゅう)がわきかえった。(她勇敢的行為讓整個國家沸騰了。)

よくせい「抑制」・“抑制”(名・他サ)

制止

例:自分(じぶん)の感情(かんじょう)を抑制(よくせい)する。(壓抑自己的感情。)

りゅうつう「流通」・“流通”(名・自サ)

例:新しい(あたら)紙幣(しへい)は來月(らいげつ)から流通(りゅうつう)する。(新版紙幣下月開始流通。)

りょうしん「良心」・“良心”(名)

例:あのときついた噓(うそ)がまだ良心(りょうしん)を悩まして(なや)いる。(當時撒了謊,現在仍然受到良心的譴責。)

りょうせい「良性」・“良性”(名)

例:思春期(ししゅんき)から20代(だい)の女性(じょせい)によく発し(はっ)、乳腺(にゅうせん)の良性(りょうせい)腫瘍(しゅよう)のなかで最多(さいた)である。(這是青春期女孩到20多歲的女性多發的、乳腺良性腫瘤中最多的一種。)

れいたん「冷淡」・“冷淡”(名・形動)

冷漠,不熱情,不親熱

例:會社(かいしゃ)は定年(ていねん)延長(えんちょう)問題(もんだい)に対して(たい)冷淡(れいたん)である。(公司對於延長退休年齡問題漠不關心。)

れいねん「例年」・“例年”(名)

往年,常年,每年

例:今年(ことし)は例年(れいねん)になく暑い(あつ)。(今年比往年多熱。)

1-B 近似同形同義語

あしあと「足跡」・“足跡”(名)

例:道(みち)に大きな(おお)足跡(あしあと)が殘されて(のこ)いた。(路上留有很大的足跡。)

あっとう「圧倒」・“壓倒”(名・自サ)

勝過

例:大統領(だいとうりょう)選挙(せんきょ)は彼(かれ)の圧倒的(あっとうてき)勝利(しょうり)に終わった( お)。(總統選舉的結果,他獲得了壓倒性的勝利。)

いと「意図」・“意圖”(名・他サ)

企圖,打算

例:外遊(がいゆう)しようという意図(いと)をもって彼(かれ)は英語(えいご)の勉強(べんきょう)に精(せい)を出して( だ)いる。(他意圖出國,所以正努力學英語。)

いんきょ「隠居」・“隱居”(名・自サ)

退休,放棄戶主權,把官位及俸祿讓給子孫

例:社長(しゃちょう)のポストを譲って(ゆず)隠居(いんきょ)する。(放棄社長的職位,退休歸隱。)

えんかつ「円滑」・“圓滑”(形動)

圓滿,順利,協調

例:仕事(しごと)は円滑(えんかつ)に進んで(すす)いる。(工作進展順利。)

えんまん「円満」・“圓滿”(名・形動)

和睦,美滿

例:彼ら(かれ)は40年間(ねんかん)夫婦(ふうふ)として円満(えんまん)に暮らした( く)。(他們是40年的夫妻,過得很美滿。)

おうきゅう「応急」・“應急”(名)

例:彼ら(かれ)はとりあえず応急(おうきゅう)の作業(さぎょう)をしていた。(他們首先採取了應急處理。)

かいしゅう「回収」・“回收”(名・他サ)

例:製造(せいぞう)會社(がいしゃ)は欠陥品(けっかんひん)の回収(かいしゅう)を始めた(はじ)。(製造公司開始回收不良產品。)

かいじゅう「怪獣」・“怪獸”(名)

例:怪獣(かいじゅう)とは、正體(しょうたい)のわからない、怪しい(あや)獣(けもの)のことだ。(所謂怪獸是指不知其本來面目、樣子可怕的獸類。)

かいぼう「解剖」・“解剖”(名・他サ)

分析,剖析

例:解剖(かいぼう)の結果(けっか)がまだ出て(で)いない。(解剖的結果還沒有出來。)

かくさん「拡散」・“擴散”(名・自サ)

彌散

例:核(かく)の拡散(かくさん)を防止(ぼうし)する。(防止核擴散。)

かんしょう「幹渉」・“干涉”(名・自サ)

干預,干擾

例:ある國(くに)が我が國( わ くに)の外交(がいこう)政策(せいさく)に幹渉(かんしょう)しようとした。(某國意欲干涉我國的外交政策。)

きかく「企畫」・“企畫”(名)

規劃,計劃

例:私たち(わたし)は、豊富(ほうふ)な実績(じっせき)とノウハウで、皆様(みなさま)のあらゆるニーズに対応(たいおう)し、理想(りそう)の暮らし(く)が実現(じつげん)できるよう、企畫(きかく)から実現(じつげん)までトータルにお手伝いいたします。(我們以豐富的

業績和技術應對客戶的所有需求,從策劃到實現,全程服務,幫助您實現理想的生活。)

きせき「奇跡」・“奇蹟”(名)

不可思議的事

例:彼(かれ)が回復(かいふく)したのは奇跡(きせき)だ。(他恢復健康是個奇蹟。)

ぐんしゅう「群眾」・“群眾”(名)

人群

例:群眾(ぐんしゅう)の中(なか)を押し分けて( お わ)進む(すす)。(撥開人群前進。)

けいかい「軽快」・“輕快”(形動)

輕鬆愉快,舒暢

例:軽快(けいかい)な服裝(ふくそう)をしている。(穿著輕便的服裝。)

けいもう「啟蒙」・“啟蒙”(名・他サ)

啟發

例:民眾(みんしゅう)を啟蒙(けいもう)するという信念(しんねん)を持って( も)いる。(擁有啟蒙民眾的信念。)

げんみつ「厳密」・“嚴密”(形動)

周密,嚴格

例:厳密(げんみつ)な調査(ちょうさ)をする。(進行嚴密的調查。)

こうしょう「交渉」・“交涉”(名・自サ)

談判,關係,聯絡

例:悪い(わるい)仲間(なかま)と交渉(こうしょう)を絶つ( た)。(斷絕與壞朋友的聯絡。)

こうてい「高低」・“高低”(名)

起伏,漲落

例:価格(かかく)の高低(こうてい)によって品質(ひんしつ)も異なる(こと)。(根據價格高低,質量也不同。)

こよう「僱用」・“僱用”(名・他サ)

例:その會社(かいしゃ)では女性(じょせい)の僱用(こよう)が増えて( ふ)いる。(那家公司僱用女性增多。)

こんきょ「根拠」・“根據”(名)

依據

例:根拠(こんきょ)のない議論(ぎろん)を止めて( や)ください。(請停止毫無根據的議論。)

ざんこく「殘酷」・“殘酷”(形動)

殘忍,冷酷,兇狠

例:殘酷(ざんこく)にも子供(こども)の夢(ゆめ)を踏みにじる( ふ)。(殘酷地踐踏孩子的夢想。)

さんぱい「參拝」・“參拜”(名・自サ)

例:伊勢( い せ)神宮(じんぐう)に參拝(さんぱい)する人(ひと)が多い(おお)。(參拜伊勢神宮的人很多。)

しか「歯科」・“齒科”(名)

牙科

例:日本( にほん)においては、醫師( いし)と歯科( しか)醫師( いし)で免許( めんきょ)が分かれて( わ)いるため、法的(ほうてき)には醫師( いし)が歯科( しか)醫業(いぎょう)を行う(おこな)ことが出來ない( でき)。(在日本,醫師和牙科醫生的資格是分開的,所以從法律上來說,醫師不能從事牙科醫生的工作。)

しはつ「始発」・“始發”(名)

起點

例:この列車(れっしゃ)は新宿(しんじゅく)始発(しはつ)だ。(這列火車是新宿始發。)

しゅうし「収支」・“收支”(名)

例:収支(しゅうし)は合って( あ)いますか?(收支平衡嗎?)

じゅうじつ「充実」・“充實”(名・他サ)

例:規模( きぼ)を拡大(かくだい)するよりも內容(ないよう)を充実(じゅうじつ)させることが大事(だいじ)だ。(與其擴大規模不如充實內容。)

じゅうらい「従來」・“從來”(名)

以前,直到現在

例:部屋代( へやだい)はまだ従來(じゅうらい)通り( ど)です。(房費還和之前一樣。)

しゅのう「首脳」・“首腦”(名)

首領,領導人物

例:各國(かっこく)の首脳(しゅのう)が集まる( あつ)。(各國首腦彙集。)

しょうちょう「象徴」・“象徵”(名・他サ)

例:赤(あか)いばらは愛(あい)を象徴(しょうちょう)している。(紅色玫瑰象徵著愛情。)

じょうりゅう「蒸留」・“蒸餾”(名・他サ)

例:海水(かいすい)を蒸留(じょうりゅう)して真水(まみず)を取る( と)。(蒸餾海水提取純水。)

しょうれい「奨勵」・“獎勵”(名・他サ)

鼓勵

例:そのことが子供(こども)たちの読書(どくしょ)を奨勵(しょうれい)する結果( けっか)になった。(那件事的最終結果是鼓勵孩子們讀書。)

しょざい「所在」・“所在”(名)

住處,所在地,下落

例:責任(せきにん)の所在(しょざい)をはっきりさせる。(分清責任所在。)

しょじ「所持」・“所持”(自・他サ)

所有,攜帶

例:所持(しょじ)金(きん)を全部(ぜんぶ)巻き上げられた( ま あ)。(所有的錢全部被捲走了。)

しょち「処置」・“處置”(名・他サ)

處理,措施,治療

例:被災者( ひざいしゃ)救済(きゅうさい)のため緊急(きんきゅう)処置(しょち)を取る(と)。(採取緊急措施以救助受災者。)

しんそう「真相」・“真相”(名)

例:事(こと)の真相(しんそう)を究明(きゅうめい)する。(探究事實真相。)

すうはい「崇拝」・“崇拜”(名・他サ)

例:聴眾(ちょうしゅう)はそのピアニストを崇拝(すうはい)のまなざしで見た( み)。(聽眾用崇拜的眼神看著那位鋼琴家。)

せつじつ「切実」・“切實”(形動)

迫切,殷切

例:われわれにとって切実(せつじつ)な問題(もんだい)だ。(這對於我們來說是迫切的問題。)

そうおう「相応」・“相應”(形動・自サ)

適應,相稱,適合

例:各自(かくじ)が働き(はたら)に相応(そうおう)した報酬(ほうしゅう)を受け取った( う と)。(他們各自得到了與工作量相應的報酬。)

そうさく「捜索」・“搜尋”(名・他サ)

搜尋,搜查

例:行方( ゆくえ)不明(ふめい)の兄(あに)を捜索(そうさく)する。(搜尋失蹤的哥哥。)

そうたい「相対」・“相對”(名・自サ)

例:相対的(そうたいてき)に言えば( い)こちらの方(ほう)が優れて(すぐ)いる。(相對來說這個更好。)

たいおう「対応」・“對應”(名・自サ)

相對,調和,協調,適應

例:交通(こうつう)事情(じじょう)に対応(たいおう)して一方(いっぽう)通行(つうこう)を実施(じっし)する。(應對交通狀況,實施單向通行。)

たいけん「體験」・“體驗”(名・他サ)

例:私(わたし)は大変(たいへん)な困難(こんなん)を體験(たいけん)したことがある。(我體驗過很大的困難。)

たんいつ「単一」・“單一”(名)

單獨,簡單,單純

例:この物質(ぶっしつ)の成分(せいぶん)は単一(たんいつ)である。(這種物質的成分單一。)

だんけつ「団結」・“團結”(名・自サ)

例:町(まち)の人々(ひとびと)の団結(だんけつ)によって町(まち)から不正( ふせい)が一掃(いっそう)された。(街道的人們團結一致使得街道的非法行為一掃而空。)

たんけん「探険」・“探險”(名・他サ)

例:彼( かれ)は北極(ほっきょく)の探険(たんけん)に出かけた( で)。(他出發去北極探險。)

ちえ「知恵」・“智慧”(名)

注意,辦法

例:知恵(ちえ)を借り( か)に武(たけし)君(くん)のところへ行った( い)。(去小武那裡聽取他的想法。)

ちゃくしゅ「著手」・“著手”(名・自サ)

動手,開始,下手

例:いったん著手(ちゃくしゅ)すればわけなくできる仕事(しごと)だ。(這工作一著手去做竟然很容易。)

ちゅうじつ「忠実」・“忠實”(名・形動)

勤懇,認真,如實

例:醫學( いがく)診斷(しんだん)等(など)に不可欠( ふかけつ)な色(いろ)を忠実(ちゅうじつ)に再現(さいげん)することが出來る( でき)印刷(いんさつ)システムを開発(かいはつ)した。(我們開發了對於醫療診斷等不可或缺的、可以忠實再現色彩的印刷系統。)

ちょうしゅう「徴収」・“徵收”(名・他サ)

例:3パーセントの手數料(てすうりょう)を徴収(ちょうしゅう)します。(徵收百分之三的手續費。)

ちょうせん「挑戦」・“挑戰”(名・自サ)

例:彼(かれ)はジョンに100メートル競走(きょうそう)で挑戦(ちょうせん)した。(他向約翰挑戰100米跑。)

てんさい「天才」・“天才”(名)

例:彼女(かのじょ)には天才(てんさい)のひらめきがある。(她身上閃耀著天才之光。)

とうてい「到底」・“到底”(副)

無論如何,怎麼也

例:今(いま)から出掛けた( でかけ)のでは到底間( とうていま)に合わない( あ)。(假設現在出發,無論如何也來不及。)

とくは「特派」・“特派”(名・他サ)

特別派遣

例:新聞社(しんぶんしゃ)は國連(こくれん)へ記者(きしゃ)を特派(とくは)した。(報社向聯合國特派了記者。)

にょじつ「如実」・“如實”(形動)

真實

例:その寫真(しゃしん)は被害(ひがい)のひどさを如実(にょじつ)に物語って(ものがた)いる。(照片如實地描繪了災害的嚴重性。)

ねんしょう「燃焼」・“燃燒”(名・他サ)

例:彼ら(かれ)は學生(がくせい)運動(うんどう)にエネルギーを燃焼(ねんしょう)させた。(他們為學生運動貢獻熱情。)

のり「海苔」・“海苔”(名)

例:國內(こくない)有數(ゆうすう)の海苔(のり)の産地(さんち)で育った(そだ)、風味(ふうみ)の豊か(ゆた)な海苔(のり)を使用(しよう)しています。(我們使用國內著名產地生產的、風味醇厚的海苔。)

はっせい「発生」・“發生”(名・自サ)

產生

例:この民話(みんわ)は四國(しこく)地方(ちほう)に発生(はっせい)したものだ。(這個民間故事產生於四國地區。)

はんじょう「繁盛」・“繁盛”(名・自サ)

興隆,昌盛

例:彼(かれ)の商売(しょうばい)は繁盛(はんじょう)している。(他的生意很成功。)

びりょう「微量」・“微量”(名)

少量

例:微量(びりょう)の毒物(どくぶつ)が検出(けんしゅつ)された。(檢出微量的有毒物質。)

ふか「付加」・“附加”(名・他サ)

新增,追加

例:條件(じょうけん)をもう一つ(ひと)付加( ふか)する。(再附加一個條件。)

ぶじょく「侮辱」・“侮辱”(名・他サ)

凌辱

例:彼(かれ)の侮辱的(ぶじょくてき)な言葉(ことば)に耐えられなかった( た)。(對他的侮辱性言語忍無可忍。)

ふろく「付録」・“附錄”(名)

贈品

例:巻末(かんまつ)に付録(ふろく)をつける。(卷尾附有附錄。)

へんこう「変更」・“變更”(名・他サ)

更改,改變

例:勝手(かって)に計畫(けいかく)を変更(へんこう)してはいけない。(不能擅自變更計劃。)

ほうかつ「包括」・“包括”(名・他サ)

總括

例:私(わたし)はまずその件(けん)について包括的(ほうかつてき)な見解(けんかい)を述べた( の)。(我首先對那件事闡述了總體想法。)

ぼっしゅう「沒収」・“沒收”(名・他サ)

例:彼(かれ)の財産(ざいさん)の一部(いちぶ)は國(くに)に沒収(ぼっしゅう)された。(他的一部分財產被國家沒收了。)

ゆうごう「融合」・“融合”(名・自サ)

合併,聚變,聚合

例:両國(りょうこく)の融合(ゆうごう)はなかなか難しい(むずか)。(兩國的融合很難。)

よかん「予感」・“預感”(名)

例:この計畫(けいかく)はどうもうまくいきそうもないという予感(よかん)がした。(我預感這項計劃進展不會順利。)

よげん「予言」・“預言”(名・他サ)

預告

例:彼(かれ)は近い(ちか)うちに大災害(だいさいがい)が起こる( お)だろうと予言( よげん)した。(他預言近期會有大災難發生。)

ろこつ「露骨」・“露骨”(名・形動)

毫不留情,赤裸裸

例:不機嫌(ふきげん)を露骨(ろこつ)に顔(かお)に出す( だ)。(毫不留情地把不高興擺在臉上。)

1-C同源同形同義語

いぎ「異議」・“異議”(名)

不同的意見

例:全員(ぜんいん)異議( いぎ)なくこの案(あん)を採択(さいたく)した。(全體人員無異議地通過了這個議案。)

いたく「委託」・“委託”(名・他サ)

託付

例:この計畫(けいかく)の実行(じっこう)を彼(かれ)のグループに委託(いたく)した。(委託他們組試試這項計劃。)

うんこう「執行」・“執行”(名・自サ)

行駛

例:大雨(おおあめ)のためバスの執行(うんこう)は中止(ちゅうし)になった。(由於下大雨,公交車停止運行了。)

うんよう「運用」・“運用”(名・他サ)

活用

例:この金(かね)をどう運用(うんよう)するつもりか。(這些錢打算怎麼使用。)

えいが「栄華」・“榮華”(名)

豪華

例:栄耀(えいよう)栄華(えいが)の日々(ひび)を送る(おく)。(過特別榮華富貴的生活。)

えいせい「衛星」・“衛星”(名)

例:衛星(えいせい)中継(ちゅうけい)でオリンピックの熱戦(ねっせん)が送られて(おく)きた。(由衛星轉播了奧運會的激戰。)

かいうん「海運」・“海運”(名)

例:周知(しゅうち)のように日本( にほん)は海運(かいうん)國(こく)である。(眾所周知,日本是海運國家。)

かいそう「階層」・“階層”(名)

例:いくつかの階層(かいそう)に分けられる( わ)。(被分為幾個階層。)

かいたく「開拓」・“開拓”(名・他サ)

開墾,開荒,開闢

例:この分野( ぶんや)の研究(けんきゅう)はまだ開拓(かいたく)の餘地( よち)がある。(這個領域的研究還有開拓的餘地。)

がいとう「街頭」・“街頭”(名)

例:その作家(さっか)は街頭(がいとう)演説(えんぜつ)をしている。(那位作家在做街頭演說。)

がくぎょう「學業」・“學業”(名)

例:彼(かれ)は娘(むすめ)の學業(がくぎょう)のことで教師(きょうし)と話し合った(はな あ)。(他就女兒的學業與老師談話。)

がくふ「楽譜」・“樂譜”(名)

譜子

例:楽譜(がくふ)を見ながら( み)ピアノをひく。(一邊看樂譜一邊彈鋼琴。)

がっぺい「合併」・“合併”(名・他サ)

例:二社( にしゃ)が合併(がっぺい)した。(兩家公司合併了。)

かろう「過労」・“過勞”(名・自サ)

過度勞累

例:過労(かろう)のため病気(びょうき)になった。(因過勞而生了病。)

かんけつ「簡潔」・“簡潔”(名・形動)

例:彼(かれ)は簡潔(かんけつ)な文章(ぶんしょう)を書く( か)。(他寫的文章很簡潔。)

がんこ「頑固」・“頑固”(名・形動)

固執,久治不愈的病

例:その男(おとこ)には會った( あ)ことがないと彼(かれ)は頑固( がんこ)に主張(しゅちょう)した。(他固執地說自己沒有見過那個男人。)

かんさん「換算」・“換算”(名・他サ)

例:マイル數( すう)に換算(かんさん)するとどのくらい距離(きょり)ですか。(換算成英里是多長距離?)

かんせい「歓聲」・“歡聲”(名)

歡呼聲

例:期せず( き)して歓聲(かんせい)が沸き上がった( わ あ)。(沒有想到發出來歡呼聲。)

かんぶ「幹部」・“幹部”(名)

例:彼(かれ)は會社(かいしゃ)の幹部(かんぶ)を勤めて(つと)いる。(他擔任公司的幹部。)

かんよう「寛容」・“寬容”(名・形動・自サ)

寬恕,容許,容忍

例:彼女(かのじょ)は彼(かれ)のずさんなやり方( かた)にどうしても寛容(かんよう)になれなかった。(她無論如何也無法容忍他的那種草率的做法。)

かんわ「緩和」・“緩和”(名・他サ)

例:國際間(こくさいかん)の緊張(きんちょう)緩和(かんわ)を目指す( めざ)。(以緩和國際間的緊張局勢為目標。)

きき「危機」・“危機”(名)

例:経営(けいえい)危機(きき)を乗り切る( の き)。(渡過經營危機。)

きさい「記載」・“記載”(名・他サ)

寫上,刊登

例:新聞(しんぶん)にはその催し(もよお)について何(なん)の記載(きさい)もなかった。(報紙上沒有任何有關那個活動的記載。)

きてい「規定」・“規定”(名・他サ)

例:法律(ほうりつ)で國民(こくみん)の義務( ぎむ)を規定(きてい)する。(法律規定公民的義務。)

きどう「軌道」・“軌道”(名)

路線

例:事業(じぎょう)は軌道(きどう)に乗らなかった( の)。(事業沒有上軌道。)

きはん「規範」・“規範”(名)

模範,標準

例:社員(しゃいん)がこれらの規範( きはん)に従う(したが)べきだ。(公司職員應遵守這些規範。)

きょうい「驚異」・“驚異”(名)

奇事

例:學生(がくせい)がみな英(えい)會話(かいわ)がうまいのは驚異(きょうい)だった。(學生們英語口語都很好,讓人驚訝。)

きょうかい「協會」・“協會”(名)

例:日本( にほん)文芸家( ぶんげいか)協會(きょうかい)を結成( けっせい)する。(成立日本文藝家協會。)

きょうぎ「協議」・“協議”(名・他サ)

協商

例:社長(しゃちょう)は重役(じゅうやく)と協議中(きょうぎちゅう)です。(社長在和董事協商。)

きょうくん「教訓」・“教訓”(名・他サ)

例:つらい體験(たいけん)がいい教訓(きょうくん)になる。(痛苦的經歷成為很好的教訓。)

きょうはく「脅迫」・“脅迫”(名・他サ)

威脅,恐嚇

例:彼ら(かれ)は彼(かれ)に100萬円(まんえん)出さない( だ)と殺す(ころ)ぞと脅迫(きょうはく)した。(他們威脅如果不拿出100萬日元就殺了他。)

きょうり「郷裡」・“鄉里”(名)

故鄉,老家

例:郷裡(きょうり)の母(はは)に手紙(てがみ)を書く( か)。(給老家的媽媽寫信。)

きょくたん「極端」・“極端”(名・形動)

例:議論( ぎろん)が極端(きょくたん)から極端(きょくたん)へ走る(はし)。(爭論從極端走向極端。)

きょぜつ「拒絶」・“拒絕”(名・他サ)

例:十分(じゅうぶん)な理由(りゆう)もなしに私(わたし)の申し出(もう で)を拒絶(きょぜつ)した。(沒有充分的理由便拒絕了我的申請。)

ぎょせん「漁船」・“漁船”(名)

例:漁船(ぎょせん)とは一般(いっぱん)に、漁業(ぎょぎょう)に用いられる(もち)船舶(せんぱく)で、漁法(ぎょほう)やその目的(もくてき)とする漁場(ぎょじょう)によりその船(ふね)の大きさ(おお)や構造(こうぞう)は大きく(おお)異なる(こと)。(所謂漁船是用於漁業的船舶,根據捕撈方法和捕撈目的的不同,船舶大小和構造也大不相同。)

きんきゅう「緊急」・“緊急”(名・形動)

急迫,迫不及待

例:この問題(もんだい)には緊急(きんきゅう)に対策(たいさく)を施さねば(ほどこ)ならない。(對這個問題必須採取緊急措施。)

けいい「経緯」・“經緯”(名)

經過,原委

例:彼(かれ)は事件(じけん)の経緯(けいい)を話して(はな)くれた。(他向我們述說了時間的原委。)

けいか「経過」・“經過”(名・自サ)

流逝,過去,過程

例:時(とき)が経過(けいか)するにつれて彼(かれ)の心(こころ)の傷(きず)もいえてきた。(隨著時間的流逝他心裡的傷也癒合起來。)

けいき「契機」・“契機”(名)

轉機,起因

例:新校舎(しんこうしゃ)ができたのを契機(けいき)にクラブ活動(かつどう)が盛ん(さか)になった。(以新校舍的建成為契機,各種俱樂部活動也開展起來了。)

けいそつ「軽率」・“輕率”(形動)

草率,疏忽

例:彼女(かのじょ)と結婚(けっこん)したのは軽率(けいそつ)だった。(和她結婚真是草率。)

けつい「決意」・“決意”(名・他サ)

決心,下決心

例:彼(かれ)の聲(こえ)には決意(けつい)が感じられた(かん)。(從他的聲音中可以感覺到他的決心。)

けつごう「結合」・“結合”(名・自サ)

例:これは二つ(ふた)の元素( げんそ)が結合(けつごう)してできたものである。(這個東西是有兩種元素結合而成的。)

けつだん「決斷」・“決斷”(名・自他サ)

例:彼(かれ)は決斷(けつだん)を迫られた(せま)。(他被迫作出決斷。)

けんげん「権限」・“許可權”(名)

職權範圍,權力

例:委員會( いいんかい)はその件(けん)を調査(ちょうさ)する権限(けんげん)を與えられた(あた)。(委員會被賦予調查那個事件的許可權。)

げんこう「現行」・“現行”(名)

正在實行

例:現行(げんこう)の道路(どうろ)交通法(こうつうほう)で禁止( きんし)されている。(按照現行道路交通法規定,這是被禁止的。)

けんじつ「堅実」・“堅實”(形動)

牢靠,穩健,踏實

例:あの種(しゅ)の商売(しょうばい)なら堅実(けんじつ)だ。(如果是那種生意的話是比較穩妥的。)

けんちょ「顕著」・“顯著”(形動)

明顯

例:その病気(びょうき)の顕著(けんちょ)な兆候(ちょうこう)が現れた(あらわ)。(已呈現出那種病的顯著症狀來。)

けんとう「検討」・“檢討”(名・他サ)

討論,探討,研究

例:その問題(もんだい)を會議(かいぎ)に出す( だ)かどうか今(いま)検討中(けんとうちゅう)だ。(現在正在研究是否要把那個問題拿到會上討論。)

けんめい「賢明」・“賢明”(形動)

例:往復(おうふく)切符( きっぷ)を買って( か)おいたのは賢明(けんめい)だったね。(事先買了往返票真是英明呀。)

けんりょく「権力」・“權力”(名)

例:武力(ぶりょく)を背景(はいけい)にして権力(けんりょく)を振るう( ふ)。(以武力做後盾行使權力。)

こうい「行為」・“行為”(名)

例:そんな大人(おとな)げない行為( こうい)はするな。(不要做那種不成熟的事。)

こういしょう「後遺症」・“後遺症”(名)

例:大地震(だいじしん)の後遺症(こういしょう)も要注意(ようちゅうい)です。(我們也要注意大地震的後遺症。)

こうかい「後悔」・“後悔”(名・自サ)

懊悔

例:彼(かれ)は自分(じぶん)のしたことを後悔(こうかい)している。(他後悔自己做過的事情。)

こうしゅう「講習」・“講習”(名・他サ)

學習

例:ドイツ語( ご)の講習(こうしゅう)を受けた( う)。(上了德語課。)

こうたい「後退」・“後退”(名・自サ)

倒退

例:一歩(いっぽ)後退(こうたい)して考えて(かんが)見れば( み)全體(ぜんたい)がよく見える( み)。(後退一步思考,就能看清整體。)

こうはん「後半」・“後半”(名)後一半

例:2011年(ねん)後半(こうはん)はあなたにとってどんな年(とし)だったのでしょうか。(2011年下半年對你來說是怎麼樣的呢?)

こうふん「興奮」・“興奮”(名・自サ)

激動

例:興奮(こうふん)して口數(くちかず)が多く(おお)なる。(一興奮,話多了起來。)

こうほ「候補」・“候補”(名)

候選

例:我々(われわれ)は次期(じき)會長(かいちょう)の候補(こうほ)に田川(たがわ)氏(し)を推す( お)。(我們推舉田川作為下屆會長的候補人選。)

こうりょ「考慮」・“考慮”(名・他サ)

例:交通(こうつう)渋滯(じゅうたい)の可能性(かのうせい)を考慮(こうりょ)して1時間(じかん)早く(はや)家(いえ)を出た( で)。(考慮到交通堵塞的可能,提前1小時出了門。)

ごさ「誤差」・“誤差”(名)

差錯

例:この生物(せいぶつ)は、誤差( ごさ)が50萬年(まんねん)あるとして、6,500萬年前(まんねんまえ)に絶滅(ぜつめつ)した。(即使有50萬年的誤差,這種生物在6500萬年前就已經滅絕了。)

こせい「個性」・“個性”(名)

例:彼女(かのじょ)は個性的(こせいてき)なものの言い方( い かた)をする。(她說話有個性。)

こちょう「誇張」・“誇張”(名・他サ)

添枝加葉

例:主人公(しゅじんこう)の特徴(とくちょう)を誇張(こちょう)して描く( か)。(誇張地描寫主人公的特點。)

こべつ「個別」・“個別”(名)

例:それらの問題(もんだい)を個別(こべつ)に検討(けんとう)することにした。(我決定對那些問題進行逐個討論。)

さくげん「削減」・“消減”(名・他サ)

縮減,減去

例:予算(よさん)の削減(さくげん)に努めよう(つと)にしている。(努力消減預算。)

さくせん「作戦」・“作戰”(名)

行動計劃,作戰行動,戰役

例:そこは作戦上(さくせんじょう)重要(じゅうよう)な地點(ちてん)である。(那裡是作戰的重要地點。)

しかく「視覚」・“視覺”(名)

例:視覚(しかく)に障害(しょうがい)のある方(かた)をご案內(あんない)いたします。(為視覺有障礙的人做嚮導。)

じかく「自覚」・“自覺”(名・他サ)

自知,覺悟,感覺

例:國(くに)の代表(だいひょう)だということを自覚( じかく)してほしい。(希望你記住自己是國家的代表。)

しき「指揮」・“指揮”(名・他サ)

例:彼(かれ)はその兵団(へいだん)の指揮(しき)を執った(と)。(他成了那個兵團的指揮。)

しきん「資金」・“資金”(名)

資本

例:友人(ゆうじん)から資金(しきん)を集め(あつ)事業(じぎょう)を起こす( お)。(從朋友那裡融資開始自己的事業。)

ししゅう「刺繍」・“刺繡”(名)

例:彼女(かのじょ)は前掛け( まえか)に小鳥( ことり)の刺繍(ししゅう)をした。(她在圍裙上繡上了小鳥的圖案。)

しっこう「執行」・“執行”(名・他サ)

舉行

例:判決(はんけつ)どおりの刑(けい)を執行(しっこう)する。(按照判決行刑。)

じっしつ「実質」・“實質”(名)

本質

例:両者(りょうしゃ)の間(あいだ)に実質的(じっしつてき)な差異( さい)はない。(兩者之間沒有實質性的差異。)

してん「視點」・“視點”(名)

觀點

例:視點(してん)を変えて( か)考えて(かんが)みなさい。(請試著改變視角思考。)

しや「視野」・“視野”(名)

眼光,眼界

例:上(うえ)に登る(のぼ)につれ視野( しや)がますます開けて(ひら)きた。(越往上攀登視野也越來越開闊。)

しゃぜつ「謝絶」・“謝絕”(名・他サ)

拒絕

例:細菌(さいきん)などから隔離(かくり)するため、面會(めんかい)謝絶(しゃぜつ)となっています。(為隔離細菌等的入侵,現謝絕會見。)

しゅうぎいん「眾議院」・“眾議院”(名)

例:眾議院( しゅうぎいん)議員( ぎいん)の約(やく)8割(わり)は原子力(げんしりょく)発電(はつでん)の今後(こんご)に「ノーコメント」です。(眾議院的八成議員對於核能發電問題都表示“無可奉告”。)

じゅうなん「柔軟」・“柔軟”(形動)

靈活

例:あの男(おとこ)には少々(しょうしょう)柔軟さ(じゅうなん)が足りない( た)。(他稍微欠缺點靈活性。)

じゅんすい「純粋」・“純粹”(形動)

純淨,純真,一心一意

例:音楽(おんがく)に対する(たい)純粋(じゅんすい)な情熱(じょうねつ)がある。(對於音樂有著純真的熱情。)

じょうしょう「上昇」・“上升”(名・自サ)

上漲

例:最近(さいきん)輸入車(ゆにゅうしゃ)の売り上げ( う あ)が急上昇(きゅうじょうしょう)している。(最近進口車的銷售額急劇增長。)

しょうだく「承諾」・“承諾”(名・他サ)

同意,答應

例:上司(じょうし)の承諾(しょうだく)を得て( え)休暇(きゅうか)を取った( と)。(他得到上司的同意取得了休假。)

しょうとつ「衝突」・“衝突”(名・自サ)

衝撞,碰上,矛盾,不一致

例:2臺(だい)の車(くるま)が正面(しょうめん)衝突(しょうとつ)した。(兩輛車正面相撞。)

じょうやく「條約」・“條約”(名)

例:隣國(りんこく)と通商(つうしょう)條約(じょうやく)を結ぶ(むす)。(與鄰國締結通商條約。)

しょくいん「職員」・“職員”(名)

例:この図書館(としょかん)は職員(しょくいん)が足りない( た)。(這座圖書館工作人員不夠。)

しょばつ「処罰」・“處罰”(名・他サ)

處分

例:そんなことをして処罰(しょばつ)されないということはあり得ない( え)。(做了那樣的事不被處罰是不可能的。)

しんさ「審査」・“審查”(名・他サ)

例:応募者( おうぼしゃ)を審査(しんさ)する。(審查應聘人員。)

しんし「紳士」・“紳士”(名)

君子,男人

例:そんなことは紳士(しんし)の體面(たいめん)にかかわる。(那關乎著紳士的體面。)

しんぜん「親善」・“親善”(名)

友好

例:日米(にちべい)親善(しんぜん)を促進(そくしん)する。(促進日美友好關係。)

しんちょう「慎重」・“慎重”(形動)

小心謹慎,穩重

例:もっと慎重(しんちょう)に振る舞って( ふ ま)ほしい。(希望你行事再慎重些。)

しんてん「進展」・“進展”(名・自サ)

進步

例:事件( じけん)が意外(いがい)な方面(ほうめん)に進展(しんてん)している。(事件向著意外的方向發展。)

すいしん「推進」・“推進”(名・他サ)

例:當社( とうしゃ)はこの企畫(きかく)を推進(すいしん)している。(我公司在推進這項計劃。)

すいそく「推測」・“推測”(名・他サ)

猜測,臆測

例:事故( じこ)の原因(げんいん)を推測(すいそく)してみる。(試著推測事故的原因。)

ずのう「頭脳」・“頭腦”(名)

腦筋,腦力,判斷力,首腦,領導人

例:1960年代(ねんだい)は頭脳(ずのう)流出(りゅうしゅつ)が日本( にほん)にとって問題(もんだい)だった。(20世紀60年代人才流失是日本的難題。)

せいき「正規」・“正規”(名)

標準

例:正規( せいき)の手続き( てつづ)を踏む( ふ)。(辦理正規的手續。)

せいけつ「清潔」・“清潔”(形動)

乾淨

例:清潔さ(せいけつ)の點(てん)ではこのホテルの方( ほう)がよい。(從整潔的角度看,這家賓館比較好。)

せいじつ「誠実」・“誠實”(名・形動)

真誠,老實

例:拾った(ひろ)金(かね)を返す(かえ)とは君(きみ)は誠実(せいじつ)な人(ひと)だ。(你是個拾金不昧、誠實的人。)

せいりょく「勢力」・“勢力”(名)

權勢

例:武力(ぶりょく)を背景(はいけい)にして勢力(せいりょく)を振るう( ふ)。(以武力作為後盾發揮自己的勢力。)

せんとう「先頭」・“先頭”(名)

前頭,最前列,最先

例:先頭(せんとう)の5人(にん)は座って(すわ)よろしい。(最前面的5個人可以坐下。)

せんりょう「佔領」・“佔領”(名・他サ)

佔據

例:四人分(よにんぶん)の座席( ざせき)を一人(ひとり)で佔領(せんりょう)している。(一人獨佔四個人的座位。)

そくしん「促進」・“促進”(名・他サ)

例:政府( せいふ)は農業(のうぎょう)の機械化(きかいか)を促進(そくしん)した。(政府促進了農業機械化。)

そくばく「束縛」・“束縛”(名・他サ)

限制

例:時間( じかん)に束縛(そくばく)されて旅行(りょこう)などできない。(被時間束縛而不能去旅行。)

そんしつ「損失」・“損失”(名)

例:彼(かれ)の死( し)は國家(こっか)にとって取り返し(とかえ)のつかない損失(そんしつ)だった。(他的死對於國家,是無可挽回的損失。)

たいせい「態勢」・“態勢”(名)

姿態,陣勢

例:敵(てき)に対して( たい)迎え撃つ(むか う)態勢(たいせい)をとる。(對敵採取迎擊的陣勢。)

だきょう「妥協」・“妥協”(名・自サ)

和解

例:妥協(だきょう)の餘地( よち)がない。(沒有妥協的餘地。)

だげき「打撃」・“打擊”(名)

例:鉄道(てつどう)のストは東京(とうきょう)の中央(ちゅうおう)市場(しじょう)に大打撃(だいだげき)を與えた(あた)。(鐵路的罷工給東京中央市場打擊很大。)

たっせい「達成」・“達成”(名・他サ)

完成

例:こうしてこの偉業(いぎょう)は達成(たっせい)された。(這樣一來這項偉大的事業就完成了。)

たよう「多様」・“多樣”(形動)

多種多樣

例:この語(ご)には多様(たよう)な意味( いみ)がある。(這個詞語有許多意思。)

たんちょう「単調」・“單調”(形動)

平庸,無變化

例:その事件(じけん)は田園(でんえん)生活(せいかつ)の単調さ(たんちょう)を破った(やぶ)。(那個事件打破了田園生活的單調。)

ちょうてい「調停」・“調停”(名・他サ)

調解

例:その問題(もんだい)は調停(ちょうてい)に付される( ふ)でしょう。(那個問題會付諸調停吧。)

ちょしょ「著書」・“著書”(名)

著作

例:政治(せいじ)関係(かんけい)の著書(ちょしょ)が多い(おお)。(政治相關的著作很多。)

ちんれつ「陳列」・“陳列”(名・他サ)

展覽

例:商品(しょうひん)を棚(たな)に陳列(ちんれつ)する。(把商品陳列到架子上。)

ていぎ「定義」・“定義”(名・自サ)

例:彼(かれ)は自由( じゆう)を「自分(じぶん)のしたいことをすること」だと定義(ていぎ)している。(他定義的自由是“做自己想做的事”。)

てきおう「適応」・“適應”(名・自サ)

順應,適合

例:この事例( じれい)は現行(げんこう)規則( きそく)に適応( てきおう)しない。(這個事例不適用現行的規則。)

どういん「動員」・“動員”(名・他サ)

調動,發動

例:みんなの持って( も)いる力(ちから)を総動員(そうどういん)する。(動員所有人的力量。)

とうし「投資」・“投資”(名・他サ)

例:持ち金( も がね)を最も(もっと)有利(ゆうり)に投資(とうし)するには何(なに)が一番(いちばん)よい方法( ほうほう)でしょう。(什麼才是把擁有的錢做有利投資的最好方法呢?)

とうたつ「到達」・“到達”(名・自サ)

達到

例:到達(とうたつ)可能(かのう)な目標(もくひょう)を立てる( た)べきだ。(應該確定可以達到的目標。)

どうにゅう「匯入」・“匯入”(名・他サ)

引進,引用

例:新型(しんがた)機器( きき)を工場(こうじょう)に匯入(どうにゅう)する。(向工廠裡引入新型機器。)

どうりょく「動力」・“動力”(名)

原動力

例:生産(せいさん)に動力(どうりょく)を供給(きょうきゅう)している。(給生產提供原動力。)

どくしゃ「読者」・“讀者”(名)

例:一般(いっぱん)の読者層(どくしゃそう)は彼(かれ)の作品(さくひん)に見向き( みむ)もしなかった。(一般的讀者不會看他的作品。)

ねんちょう「年長」・“年長”(名)

年歲大

例:年長(ねんちょう)のゆえに一目(いちもく)置かれて( お)いた。(因為年齡大,自認遜色。)

のうさくぶつ「農作物」・“農作物”(名)

莊稼

例:北海道(ほっかいどう)では、営農(えいのう)指導( しどう)を的確(てきかく)に行う(おこな)ため、5月(がつ)15日(にち)から10月(がつ)15日(にち)までの間(あいだ)、毎月(まいつき)2回(かい)、農作物(のうさくぶつ)の生育(せいいく)狀況(じょうきょう)を調査(ちょうさ)しています。(在北海道,為了準確地進行農業經營上的指導,從5月15日到10月15日進行每月兩次的農作物生長情況調查。)

はいご「背後」・“背後”(名)

背地,幕後

例:彼(かれ)の背後(はいご)には政界(せいかい)の有力者(ゆうりょくしゃ)がついている。(站在他背後的是政界的大人物。)

はいぼく「敗北」・“敗北”(名・自サ)

打敗仗,被擊敗

例:わずか一點差( いってんさ)で決戦(けっせん)に敗北(はいぼく)した。(僅以一分之差落敗決賽。)

ひかん「悲観」・“悲觀”(名・他サ)

失望

例:彼(かれ)は悲観的(ひかんてき)な人生(じんせい)観(かん)を持って( も)いる。(他有著悲觀的人生觀。)

ひけつ「否決」・“否決”(名・他サ)

例:町長(ちょうちょう)の不信任(ふしんにん)案(あん)が17対(たい)15で否決(ひけつ)された。(鎮長的不信任案以17票對15票被否決了。)

ひってき「匹敵」・“匹敵”(名・自サ)

比得上,相當

例:演歌(えんか)に匹敵(ひってき)する外國(がいこく)の音楽(おんがく)は何(なん)ですか。(能夠匹敵演歌的外國音樂是什麼?)

ひょうご「標語」・“標語”(名)

例:交通(こうつう)安全(あんぜん)の標語(ひょうご)を募集(ぼしゅう)する。(募集交通安全標語。)

ひんこん「貧困」・“貧困”(名・形動)

貧窮,貧乏

例:その人(ひと)は貧困(ひんこん)の中(なか)に育った(そだ)。(他出身貧困。)

ひんし「瀕死」・“瀕死”(名)

例:うちの會社(かいしゃ)は今(いま)、瀕死( ひんし)の狀態(じょうたい)だ。(我們公司現在瀕臨破產狀態。)

ひんぱん「頻繁」・“頻繁”(形動)

屢次

例:あの料亭(りょうてい)には政治家( せいじか)たちが頻繁(ひんぱん)に出入り( でい)している。(政治家們頻繁出入這家日式高階飯店。)

ふうさ「封鎖」・“封鎖”(名・他サ)

凍結

例:封鎖(ふうさ)を突破(とっぱ)して品物(しなもの)を運ぶ(はこ)。(突破封鎖運送物品。)

ふさい「負債」・“負債”(名)

欠債

例:彼(かれ)は私(わたし)に50萬円(まんえん)の負債( ふさい)がある。(他欠我50萬日元。)

ふしょう「負傷」・“負傷”(名・自サ)

受傷

例:父(ちち)は空襲(くうしゅう)のときの負傷(ふしょう)がもとで亡くなった( な)。(父親因為在空襲時受的傷而去世。)

ふっとう「沸騰」・“沸騰”(名・自サ)

群情激昂,情緒高漲

例:その問題(もんだい)で議論(ぎろん)が沸騰(ふっとう)した。(因為那個問題,輿論沸騰了。)

ぶもん「部門」・“部門”(名)

部類,方面

例:業界(ぎょうかい)の諸部門(しょぶもん)からトップクラスの人々(ひとびと)が集まった(あつ)。(精英們從業界各部門聚集而來。)

ふんがい「憤慨」・“憤慨”(名・自サ)

例:身勝手( みがって)なふるまいに憤慨(ふんがい)する。(任性的舉動,讓人憤慨。)

ぶんしょ「文書」・“文書”(名)

公文,檔案,公函

例:彼(かれ)は一部(いちぶ)始終(しじゅう)を文書(ぶんしょ)に認めた(したた)。(他把詳細經過寫入檔案。)

ふんとう「奮闘」・“奮鬥”(名・他サ)

奮戰

例:それを得る(え)ために奮闘(ふんとう)する値打ち( ねう)があるのだろうか。(為了得到那個而奮鬥值得嗎?)

ぶんり「分離」・“分離”(名・自他サ)

分開,脫離,隔離

例:マヨネーズの油(あぶら)は分離(ぶんり)することがある。(蛋黃醬的油有時會分離出來。)

べんかい「弁解」・“辯解”(名・他サ)

分辨

例:君(きみ)の行為(こうい)に弁解(べんかい)の餘地( よ ち)はない。(你的行為沒有辯解的餘地。)

へんかん「返還」・“返還”(名)

歸還

例:領土(りょうど)の返還(へんかん)を要求(ようきゅう)するものである。(應要求對方返還領土。)

へんせん「変遷」・“變遷”(名・自サ)

例:歌(うた)もまた時代( じだい)につれて変遷(へんせん)する。(歌曲也隨著時代而變化。)

ぼうえい「防衛」・“防衛”(名・他サ)

保衛,捍衛,防守

例:自己( じこ)防衛(ぼうえい)以外( いがい)にわれわれは絶対(ぜったい)に手( て)を出さなかった( だ )。(除自我防衛外,我們絕對不出手。)

ほうこ「寶庫」・“寶庫”(名)

例:民話( みんわ)は方言(ほうげん)の寶庫( ほうこ)だ。(民間故事是方言的寶庫。)

ほうしゅう「報酬」・“報酬”(名)收益

例:盜まれた(ぬす)かばんの情報(じょうほう)提供者(ていきょうしゃ)には5萬円(まんえん)の報酬(ほうしゅう)を進呈(しんてい)する。(對於被盜包裹的資訊提供者,我們將支付5萬日元的報酬。)

ぼうちょう「膨脹」・“膨脹”(名・自サ)

增加,擴大發展

例:常識(じょうしき)に反して(はん)、異常(いじょう)に膨張(ぼうちょう)した原子(げんし)がこの世の中( よ なか)に存在(そんざい)する。(與常識相反,這個世界存在異常膨脹的原子。)

ほうどう「報道」・“報道”(名・他サ)

例:その事件( じけん)は全世界( ぜんせかい)各地( かくち)で報道(ほうどう)された。(那個事件在全世界各地被報道。)

ほうわ「飽和」・“飽和”(名・自サ)

最大限度

例:飽和(ほうわ)狀態(じょうたい)になるまで塩(しお)をこの水(みず)に入れなさい( い)。(向水中放入鹽,直到飽和狀態。)

ほじょ「補助」・“補助”(名・他サ)

例:彼女(かのじょ)は全面的(ぜんめんてき)に娘(むすめ)の補助( ほじょ)を受けて( う)暮らして( く)いる。(她全靠女兒的資助生活。)

ほそく「補足」・“補足”(名・他サ)

補充

例:二人(ふたり)の長所(ちょうしょ)が互い(たが)の短所(たんしょ)を補足( ほそく)し合って( あ)いる。(兩個人相互取長補短。)

まんじょう「満場」・“滿場”(名)

全場

例:満場(まんじょう)恍惚(こうこつ)として彼女(かのじょ)の歌(うた)に聞き入った( き い)。(全場沉浸在她的歌聲中。)

むし「無視」・“無視”(他サ)

不顧,忽視

例:彼(かれ)は強敵(きょうてき)で、とうてい無視( むし)できない男(おとこ)だ。(他是強敵,到底是不能無視的男人。)

もくげき「目撃」・“目擊”(名・他サ)

目睹

例:二人(ふたり)の男(おとこ)が爭って(あらそ)いるのを目撃( もくげき)した。(我目睹了兩個男人的爭吵。)

もはん「模範」・“模範”(名)

榜樣,典型

例:彼(かれ)は全校(ぜんこう)生徒( せいと)の模範( もはん)である。(他是全校學生的典範。)

もんがいかん「門外漢」・“門外漢”(名)

外行,局外人

例:門外漢( もんがいかん)の意見( いけん)に過ぎない( す)。(這只不過是外行人的意見。)

ゆううつ「憂鬱」・“憂鬱”(名・形動)

鬱悶

例:近ごろ(ちか)は憂鬱(ゆううつ)な天気( てんき)ばかりだ。(最近的天氣總是很陰鬱。)

ゆうし「融資」・“融資”(名・自サ)

貸款

例:銀行(ぎんこう)はその商會(しょうかい)への融資( ゆうし)を打ち切った( う き)。(銀行停止了對那家商會的貸款。)

ゆうせい「優勢」・“優勢”(名・形動)

例:議會( ぎかい)では保守黨(ほしゅとう)が優勢(ゆうせい)を佔めて( し)いる。(議會中保守黨佔有優勢。)

ゆうせん「優先」・“優先”(名・自サ)

例:人命(じんめい)尊重(そんちょう)は何より(なに)も優先(ゆうせん)されねばならない。(尊重生命是最應該優先考慮的。)

ゆうれい「幽霊」・“幽靈”(名)

鬼魂

例:この通り(とお)は幽霊(ゆうれい)が出る( で)ということだ。(聽說這條路有幽靈出沒。)

らんよう「濫用・亂用」・“濫用,亂用”(名・自サ)

例:この諺(ことわざ)はやたらと濫用(らんよう)されている。(這個諺語被過度濫用。)

りゅうちょう「流暢」・“流暢”(名・形動)

流利

例:その日本人( にほんじん)は流暢(りゅうちょう)な英語( えいご)で話す(はな)。(那位日本人說著流利的英語。)

りょうよう「療養」・“療養”(名・他サ)

養病

例:醫師會( いしかい)では、住宅(じゅうたく)療養者(りょうようしゃ)へのサポート體制(たいせい)や在宅(ざいたく)療養(りょうよう)にかかわる醫師(いし)などへの支援(しえん)などに取り組んで( と く)います。(醫師協會致力於為在家療養人員提供支援服務及相關醫師支援等的服務。)

りんり「倫理」・“倫理”(名)

例:倫理的( りんりてき)責任(せきにん)はあるかもしれないが、法律的(ほうりつてき)責任(せきにん)はない。(或許存在道德倫理上的責任,但不存在法律上的責任。)

るいじ「類似」・“類似”(名・自サ)

相似

例:二つ(ふた)の論文(ろんぶん)には類似( るいじ)した點( てん)が多い( おお)。(兩篇論文相似點很多。)

れんきゅう「連休」・“連休”(名)

連續的假日

例:連休(れんきゅう)を利用(りよう)して海外(かいがい)旅行(りょこう)に行った( い)。(利用連休的時間去海外旅行了。)

れんさ「連鎖」・“連鎖”(名)

聯絡,鎖鏈

例:放火( ほうか)事件( じけん)が連鎖( れんさ)して起こった( お)。(放火事件接連發生。)

れんじつ「連日」・“連日”(名)

接連幾天

例:連日(れんじつ)の疲れ(つか)で倒れた(たお)。(因為連日的勞累倒下了。)

ろうどく「朗読」・“朗讀”(名・他サ)

朗誦

例:三島( みしま)の作品(さくひん)の一節(いっせつ)を朗読(ろうどく)した。(朗讀了三島作品的一段內容。)

ろうひ「浪費」・“浪費”(名・他サ)

例:それは時間( じかん)と精力(せいりょく)の浪費( ろうひ)だ。(那是時間和精力的浪費。)

ろんり「論理」・“倫理”(名)

道理,規律

例:君(きみ)の意見( いけん)には論理(ろんり)の飛躍( ひやく)がある。(你的意見倫理上太跳躍。)

2-1-A意味の一部分が共通(日本語に他の意味がある)※完全同形

ふめい「不明」・“不明”(名)

不詳,不清楚,無能,見識少,無才

例:それは全く(まった)わたくしの不明(ふめい)の致す(いた)ところであります。(那完全是由於我的無能導致的。)

㊐無能

例:これは全く(まった)私(わたし)の不明(ふめい)によるものだ。(這完全是由於我的無能造成的。)

ほじ「保持」・“保持”(名・他サ)

例:頭(あたま)を働かせる(はたら)ことは若さ(わかさ)を保持( ほじ)するのにいい。(用腦對於保持年輕有好處。)

㊐ 拿,持,舉

例:赤旗(あかはた)を保持(ほじ)して先頭(せんとう)をゆく。(舉著紅旗走在隊伍前面。)

もうれつ「猛烈」・“猛烈”(形動)

兇猛,激烈

例:留學(りゅうがく)ができるように猛烈(もうれつ)に勉強(べんきょう)する。(為能去留學而拼命地學習。)

㊐ 程度( ていど)が激しい(はげ)こと(程度嚴重)

例:猛烈(もうれつ)なスピード。(飛快地速度。)

例:猛烈(もうれつ)な食慾(しょくよく)。(強烈的食慾。)

例:猛烈(もうれつ)社員(しゃいん)。(有犧牲精神的職員。)

例:猛烈(もうれつ)な下痢(げり)。(嚴重的痢疾。)

りゅうしゅつ「流出」・“流出”(名・自他サ)

金錢、人才等外流

例:溶岩(ようがん)が噴火口(ふんかこう)から流出(りゅうしゅつ)を続けた(つづ)。(岩漿持續從火山口流出。)

㊐ 外流,流向

例:あの高校(こうこう)は、最近(さいきん)生徒(せいと)が多く(おお)流出(りゅうしゅつ)した。(那所高中,最近有很多學生外流。)

例:人材(じんざい)が國外(こくがい)に流出(りゅうしゅつ)した。(人才流向外國。)

2-1-B意味の一部分が共通(日本語に他の意味がある)※近似同形

しゅうよう「収容」・“收容”(名・他サ)

容納

例:そのホテルには千人(せんにん)まで収容(しゅうよう)できる。(這家酒店甚至可以容納一千人。)

㊐ 普通(ふつう)の人(ひと)または物(もの)を一定(いってい)の場所(ばしょ)や施設(しせつ)に収め入れる(おさい)こと(將普通人或物品放置在一定的場所或設施中)

例:この部屋(へや)に10人(にん)は収容(しゅうよう)できない。(這個房間容納不下十個人。)

例:大學(だいがく)の収容(しゅうよう)定員(ていいん)。(大學的招生人數。)

しょぶん「処分」・“處分”(名・他サ)

處理,處置,賣掉,處罰

例:ご一読( いちどく)の後(あと)この手紙( てがみ)はご処分( しょぶん)願います( ねが)。(看完後,請您把新建處理掉。)

㊐處理

例:餘った(あま)ものを処分(しょぶん)する。(處理多餘的東西。)

例:大処分(だいしょぶん)。(大處理。)

しょほう「処方」・“處方”(名・他サ)

處理方法,處理手段

例:彼(かれ)に対する(たい)醫者( いしゃ)の処方(しょほう)は1週間(しゅうかん)の休養(きゅうよう)であった。(醫生給他的處方是修養一週。)

㊐[動]開處方,開藥

例:醫者(いしゃ)は獨自(どくじ)の判斷(はんだん)で薬(くすり)を処方(しょほう)する。(醫生在獨自判斷下開處方。)

例:薬(くすり)を4、5種類(しゅるい)処方(しょほう)してくれた。(給我開了四、五種藥。)

はけん「派遣」・“派遣”(名・他サ)

例:政府( せいふ)は使節( しせつ)を國連(こくれん)に派遣( はけん)した。(政府向聯合國派遣了使節。)

㊐ 派

例:會社( かいしゃ)が君(きみ)を外國(がいこく)に派遣( はけん)するそうです。(聽說公司要派你出國。)

例:彼(かれ)は合弁(ごうべん)會社(がいしゃ)に派遣( はけん)されて仕事(しごと)をした。(他被派到合資公司工作。)

2-1-C意味の一部分が共通(日本語に他の意味がある)※同源同形

いっそう「一層」・“一層”(名・副)

越發,更加

例:大學(だいがく)に入って(はい)から一層勉強(べんきょう)するようになった。(進入大學後,變得更加認真學習了。)

㊐更加,更,越發

例:一層(いっそう)努力(どりょく)する。(更加努力。)

例:一層(いっそう)激しく(はげ)泣き出した(なだ)。(越發痛哭起來。)

ぎせい「犠牲」・“犧牲”(名)

代價

例:どんな犠牲(ぎせい)を払って(はら)もその文書(ぶんしょ)を手(て)に入れたい(い)。(記述討論會的內容。)

㊐①死難

例:地震( じしん)による犠牲者( ぎせいしゃ)。(地震的死難者。)

②(豬、牛、羊等的)供品

例:イスラム教徒(きょうと)は、今(いま)でも聖(せい)なる日(にち)には、家畜(かちく)を犠牲(ぎせい)として、自分(じぶん)たちの手( て)でほふる。(伊斯蘭教徒到現在在祭日還是把家畜作為供品用自己的手屠殺。)

しゅうぎょう「就業」・“就業”(名)

上班

例:午後( ごご)五時( ごじ)まで就業(しゅうぎょう)する。(上班上到下午五點。)

㊐上班工作,開始上班

例:ストライキに勝って(か)、全員(ぜんいん)就業(しゅうぎょう)した。(罷工勝利後,全體職工復工。)

しょうげき「衝撃」・“衝擊”(名)

精神的打擊,衝動,衝撞

例:衝突(しょうとつ)の衝撃(しょうげき)で彼(かれ)はオートバイから投げ出された(な だ)。(他因為衝撞帶來的衝擊從摩托車上摔了下來。)

㊐打擊

例:父(ちち)の死(し)は彼(かれ)に衝撃(しょうげき)を與えた(あた)。(父親的死給了他很大打擊。)

はくし「白紙」・“白紙”(名)(未經書寫的)沒有成見,一無所有的狀態,交白卷,原狀

例:その件の(けん)検討(けんとう)には白紙( はくし)でのぞむことにした。(我決定從零開始重新探討那件事。)

㊐①沒有準備,沒有主見

例:白紙(はくし)で會合(かいごう)に臨む(のぞ)。(沒有主見地參加會議。)

②原狀

例:白紙(はくし)に返す(かえ)。(恢復原狀。)

③(書く(か)べきところに)なにも書いて(か)いない紙(かみ)((在應該寫字的地方)什麼也沒寫的紙)

例:日記(にっき)はまだ白紙(はくし)のままだ。(日記還一個字沒寫。)

むちゅう「夢中」・“夢中”(名)

睡夢中,熱衷,入迷,沉醉,不顧一切

例:自分( じぶん)が何(なに)をしているのか夢中(むちゅう)で分からなかった( わ)。(因為著迷,不知自己在做什麼。)

㊐熱衷,入迷,不顧一切,專心

例:仕事( しごと)に夢中(むちゅう)になる。(專心工作。)

例:夢中( むちゅう)で逃げ( に)る。(拼命地逃跑。)

2-2-A意味の一部分が共通(中國語に他の意味がある)※完全同形

おんわ「溫和」・“溫和”(形動)

柔和

例:房総(ぼうそう)半島(はんとう)は気候(きこう)が溫和(おんわ)だ。(房總半島氣候溫和。)

㊥①[形](])熱からず(あつ)冷たからず(つめ)(不冷不熱)

例:粥還溫和呢,快吃吧。(かゆはまださめていない、早く(はや)食べなさい(た)。)

②[動]溫(あたた)める

例:把粥溫和一下再吃。(かゆをちょっと溫めて(あたた)から食べて(た)ください。)

ごうせい「合成」・“合成”(名・他サ)

例:石油( せきゆ)からビニールを合成(ごうせい)する。(用石油合成乙烯樹脂。)

㊥合わ( あ)さって…になる、合( あ)わせて…にする(匯合……變成,合起……成……)

例:把兩個合成一個。(二つ(ふた)を合わせて(あ)一つ(ひと)にする。)

じんそく「迅速」・“迅速”(名・形動)

例:彼ら(かれ)は迅速(じんそく)に行動(こうどう)する。(他們迅速地行動。)

㊥急速(きゅうそく)だ(中文中的“迅速”日語中用「急速」表示)

例:迅速發展。(急速(きゅうそく)に発展(はってん)する。)

例:迅速增加。(急速(きゅうそく)に増加(ぞうか)する。)

せいねん「成年」・“成年”(名)

例:彼(かれ)はまだ成年(せいねん)に達して(たっ)いない。(他還未成年。)

㊥一年中(いちねんじゅう)

例:他成年有病。(彼(かれ)は一年中(いちねんじゅう)病気(びょうき)している。)

例:老師成年忙。(先生(せんせい)は一年中(いちねんじゅう)忙(いそが)しい。)

ていきょう「提供」・“提供”(名・他サ)

供給

例:會場(かいじょう)としてわがやを提(てい)供する(きょう)。(把自己家作為會場提供。)

㊥(無形(むけい)のものを)相手(あいて)の役(やく)に立つ(た)ように差し出す(さ だ)

例:這篇論文是學生寫的,老師只提供一點意見。(この論文(ろんぶん)は學生(がくせい)の書いた( か)もので、先生(せんせい)はただ少し(すこ)意見( いけん)を參考(さんこう)に示した(しめ)に過ぎない( す)。)

例:提供線索。(手掛かり(てが)を示す(しめ)。)

どうじょう「同情」・“同情”(名・他サ)

例:私たち(わたし)は皆(みな)あなたに同情(どうじょう)しています。(我們大家都同情你。)

㊥賛成(さんせい)する、共鳴(きょうめい)する

例:大家都同情他的發言。(みんな彼(かれ)の発言(はつげん)に共鳴(きょうめい)した。)

例:市民都同情工人罷工。(市民(しみん)はみな労働者(ろうどうしゃ)のストライキに賛成(さんせい)している。)

ぶんぱい「分配」・“分配”(名・他サ)

例:彼(かれ)の殘した(のこ)金(かね)は兄弟(きょうだい)3(3)人(にん)に平等(びょうどう)に分配(ぶんぱい)された。(他留下的錢被平均分配給了兄弟三人。)

㊥(人を)配屬(はいぞく)する、振り分(ふわ)ける

例:服從組織分配。(組織(そしき)の配屬(はいぞく)決定(けってい)に従(したが)う。)

例:分配適當的工作。(適當(てきとう)な仕事(しごと)を割り振(わ ふ)る。)

ようい「容易」・“容易”(名・自他サ)

簡單

例:昨今(さっこん)、諸物価(しょぶっか)の高騰(こうとう)で暮らし( く)は容易(ようい)ではなくなった。(近來,各種物價飛漲,生活不容易了。)

㊥(可能性( かのうせい)が大きい)…しやすい、…しがちだ

例:天一冷,人們就容易感冒。(気候( きこう)が寒く(さむ)なると、人々(ひとびと)はかぜをひきやすい。)

例:說話不注意,容易傷人。(言葉(ことば)に気(き)をつけないと、人(ひと)の感情(かんじょう)を害(がい)してしまう。)

2-2-B意味の一部分が共通(中國語に他の意味がある)※近似同形

じゅうじ「従事」・“從事”(名・自サ)

例:建設(けんせつ)作業(さぎょう)に従事(じゅうじ)している。(從事建築方面的工作。)

㊥(規定( きてい)に基(もと)づいて)処理(しょり)する

例:軍法從事。(軍法(ぐんほう)に基づいて(もと)処罰(しょばつ)する。)

しょゆう「所有」・“所有”(名)

例:父(ちち)の死後( しご)、家(いえ)は私(わたし)の所有物(しょゆうぶつ)となった。(父親去世後,房子歸我所有了。)

㊥すべての、あらゆる

例:所有的東西都送給他。(すべての物(もの)を彼(かれ)に贈る(おく)。)

せいき「生気」・“生氣”(名)朝氣,生機

例:やっと生気( せいき)を取り戻( と もど)してきた。(終於恢復了生氣。)

㊥(思った(おも)ようにならず)怒る(おこ)、腹(はら)が立(た)つ

例:老師生氣了。(先生(せんせい)は腹(はら)を立てた(た)。)

例:他好像在跟小王生氣。(彼(かれ)は王(おう)くんに腹(はら)を立て(た)ているようだ。)

ほっさ「発作」・“發作”(名)

例:心臓(しんぞう)の発作(ほっさ)が起きた( お)。(心臟病發作了。)

㊥かんしゃくをおこす

例:他很不高興,但是當著大家的面又不好發作。(彼(かれ)は非常(ひじょう)に不愉快( ふゆかい)だったが、大勢(おおぜい)の前(まえ)でかんしゃくをおこすわけにもいかなかった。)

2-2-C意味の一部分が共通(中國語に他の意味がある)※同源同形

いじょう「異常」・“異常”(名・形動)

非常,不尋常,反常

例:その申し出( もう で)に彼(かれ)は異常(いじょう)な熱意(ねつい)をみせた。(對於那個申請他表現出異常的熱情。)

㊥非常(ひじょう)に、きわめて

例:頭腦異常聰明。(頭(あたま)が非常(ひじょう)にいい。)

例:任務異常艱鉅。(任務(にんむ)は極(きわ)めて困難(こんなん)である。)

ちょうふく「重複」・“重複”(名・自サ)

例:話(はなし)が一部(いちぶ)重複(じゅうふく)する。(說話內容有一部分重複。)

㊥同じ(おな)ことをもう一度(いちど)やること;繰り返(くかえ)す

例:頭腦異常聰明。(こういう過ち(あやま)を二度(ふたど)と繰り返(くかえ)してはいけない。)

にんしき「認識」・“認識”(名・他サ)

理解

例:この件(けん)について一般(いっぱん)大眾(たいしゅう)の認識(にんしき)を深めなければ(ふか)ならない。(關於這件事,必須加深普通群眾的認識。)

㊥①知って(し)いる、知り(し)あう

例:這個人我認識。(この人(ひと)は私(わたし)は知って(し)いる。)

例:你們倆什麼時候認識的。(お二人(ふたり)はいつ知り(し)あったのですか。)

②覚(おぼ)える

例:這個孩子已經認識二百個字了。(この子(こ)はもう200字(じ)ばかり覚え(おぼ)た。)

ひんしつ「品質」・“品質”(名)

例:粉(こな)ミルクの品質(ひんしつ)改良(かいりょう)に努めた(つと)。(努力改良奶粉的質量。)

㊥素質(そしつ)、品性(ひんせい)、人柄(ひとがら)

例:看廁所就可看到那個學校學生的品質。(トイレを見る(み)とその學校(がっこう)の學生(がくせい)の品性(ひんせい)がわかる。)

例:品質優秀的人。(品性(ひんせい)のすぐれた人(ひと)。)

2-3-A意味の一部分が共通(日中両語とも他の意味がある)※完全同形

かくう「架空」・“架空”(名)空

中架設,虛構,空想,無憑無據,靠不住

例:ネット上( じょう)にはいくつかの架空(かくう)都市( とし)が存在(そんざい)します。(網路上有幾座虛構的城市。)

㊐①空中(くうちゅう)に架け渡す(か わた)こと

例:架空(かくう)ケーブル。(空中電纜。)

②虛構

例:この物語(ものがたり)はすべて架空(かくう)のものです。(這個故事全是虛構的。)

㊥①建築物(けんちくぶつ)などの下(した)を柱(はしら)などで支えて(ささ)地面(じめん)から離す(はな)こと

例:在水面上造了一間架空的房屋。(水面(すいめん)の上(うえ)に高床式(たかゆかしき)の家(いえ)を作った(つく)。)

②棚上(たなあ)げする

例:政府已經被架空了。(政府(せいふ)はすでに飾り物化(かざものか)された。)

めんぼく・めんもく「面目」・“面目”(名)臉面,名譽,威信

例:君(きみ)が私(わたし)の提案(ていあん)に同意(どうい)を表明(ひょうめい)してくれれば、面目(めんぼく)が立つ(た)んだが。(如果你能同意我的提案,就能讓我保住體面……)

㊐[めんぼく]體面,名譽

例:面目(めんぼく)を保つ(たも)。(保持體面。)

例:私(わたし)は面目(めんぼく)にかけてもこうしなければならないと思う(おも)。(我想為了名譽也必須這樣做。)

㊥顔(かお)つき

例:面目可憎。(顔つき(かお)が憎らしい(にく)。)

2-3-B 意味の一部分が共通(日中両語とも他の意味がある)※近似同形

きしょう「気性」・“氣性”(名)

秉性,脾氣,性情

例:彼(かれ)はさっぱりとした気性(きしょう)だ。(他性情爽快。)

㊐脾氣

例:私(わたし)の気性(きしょう)としてはそれはできない。(我的脾氣是幹不來那樣的事。)

例:彼女(かのじょ)はこういう気性(きしょう)なのです。(她就是這個脾氣。)

㊥おこりやすい性格(せいかく)

例:小王氣性大。(王さんはおこりっぽい。)

3-A意味が近似の同形語※完全同形

じこ「自己」・“自己”(名)

自我

例:自分( じぶん)は出來る( で き )のだと自己( じ こ)暗示( あんじ)にかけた。(自己暗示自己能行。)

㊐自我

例:自己(じこ)改造(かいぞう)。(自我改造。)

例:自己(じこ)紹介(しょうかい)。(自我介紹。)

㊥自分

例:自己的事自己做。(自分( じぶん)のことは自分( じぶん)でやる。)

例:光為自己打算。(自分( じぶん)のことばかり考え(かんが)る。)

めいろう「明朗」・“明朗”(名・形動)

開朗

例:あの選挙(せんきょ)では明朗(めいろう)でない取り引き( と ひ)が行われた(おこな)。(選舉中,有不公正的交易發生。)

㊐①(性格)開朗,舒暢

例:明朗(めいろう)な性格(せいかく)。(開朗的性格。)

例:明朗(めいろう)な家庭(かてい)。(舒暢的家庭。)

②公開,清楚

例:明朗(めいろう)な政治(せいじ)。(公開的政治。)

例:明朗(めいろう)な料金(りょうきん)。(清楚的費用。)

㊥①光(ひかり)が十分(じゅうぶん)で明る(あか)い

例:明朗的月光。(明るい(あか)月光(げっこう)。)

例:明朗的天空。(明るい(あか)空(そら)。)

②はっきりしている、旗幟(きし)鮮明(せんめい)である

例:態度明朗。(態度(たいど)がはっきりしている。)

例:形勢明朗化了。(形勢(けいせい)が明(あか)るくなる。)

3-C意味が近似の同形語※同源同形

びんぼう「貧乏」・“貧乏”(名・形動・自サ)

貧窮,貧苦

例:三度(さんど)の食事(しょくじ)に困る(こま)ほど貧乏(びんぼう)していた。(窮得連三頓飯都吃不上。)

㊐貧窮,窮

例:貧乏(びんぼう)な家(いえ)に生ま(う)れる。(生在貧窮的家裡。)

例:弟(おとうと)は貧乏(びんぼう)だから、いつも兄(あに)が援助(えんじょ)している。(弟弟窮,所以哥哥總是幫助他。)

㊥乏しい(とぼ)、欠けて(か)いる、足りない(た)

例:知識貧乏。(知識( ちしき)が乏しい(とぼ)。)

例:經驗貧乏。(経験(けいけん)が足( た)りない。)

ほよう「保養」・“保養”(名・他サ)

療養,消遣

例:毎日(まいにち)美しい(うつく)花(はな)を見て( み)目( め)の保養( ほよう)をしています。(每天看著美麗的花朵養眼。)

㊐①休養,療養

例:海岸(かいがん)で保養(ほよう)する。(在海濱療養。)

例:溫泉(おんせん)は病後(びょうご)の保養(ほよう)に適(てき)している。(溫泉適於病後的休養。)

②消遣

例:芝居(しばい)見物(けんぶつ)も時(とき)にはいい保養(ほよう)です。(看戲有時也是很好的消遣。)

㊥①養生(ようじょう)する

例:要想永保健康,平時注意保養身體很重要。(いつまでも元気(げんき)でいるには、日( ひ)ごろの養生(ようじょう)が大切(たいせつ)だ。)

②[機械(きかい)などの]手入れ(てい)をする

例:保養汽車。(自動車(じどうしゃ)の手入れ(てい)をする。)

4-1-A意味・用法の異なる同形語(ある程度の関係のある)※完全同形

しゅっせ「出世」・“出世”(名・自サ)

出息,發跡

例:出世(しゅっせ)して故郷(こきょう)に帰る(かえ)。(榮歸故里。)

㊐成功,出息,發跡

例:彼(かれ)は出世(しゅっせ)の見込( み こ)みがある。(他有出息的希望。)

例:出世(しゅっせ)のいとぐちをつかむべきだ。(應該找到發跡的路。)

㊥生れ(うま)出る( で)

例:剛出世的孩子。(生れ(うま)出た( で)ばかりの子供(こども)。)

せいいく「生育」・“生育”(名・自サ)

成長,發育,生長

例:孫(まご)たちの生育(せいいく)が彼女(かのじょ)の最大(さいだい)の喜び(よろこ)だった。(孫子們的成長是她最大的喜悅。)

㊐生長,繁殖

例:地球上(ちきゅうじょう)に生育(せいいく)する動物(どうぶつ)は非常(ひじょう)に多(おお)い。(在地球上生長的動物非常多。)

例:昆蟲(こんちゅう)を生育(せいいく)する。(繁殖昆蟲。)

例:火星(かせい)には植物(しょくぶつ)は生育(せいいく)しない。(火星上不能生長植物。)

㊥出産(しゅっさん)する、子供(こども)を産む(う)

例:計劃生育。(計畫(けいかく)出産(しゅっさん)、バスコントロール。)

例:有生育能力的人。(出産(しゅっさん)できる。)

ていけい「提攜」・“提攜”(名・自他サ)

協作,合作

例:外國(がいこく)と事業(じぎょう)を提攜(ていけい)する。(與外國業務合作。)

㊐協作,合作

例:外國(がいこく)の會社(かいしゃ)と提攜(ていけい)する。(與外國公司合作。)

㊥(仕事(しごと)の面(めん)で)後輩(こうはい)を守り立てる( も た)

例:這次我升為科長,全靠處長提攜。(今回(こんかい)私(わたし)が課長(かちょう)に昇進(しょうしん)したのは、すべて部長(ぶちょう)が引き立( ひ た)ててくれたおかげです。)

りくつ「理屈」・“理屈”(名)

道理,藉口

例:ジョージはすぐわけのわからない理屈(りくつ)をこねだす。(喬治馬上開始捏造莫名其妙的藉口。)

㊐①道理

例:この子(こ)はものの理屈(りくつ)がよくわかる。(這孩子很懂道理。)

例:理屈(りくつ)が立た(た)ない。(沒有道理。)

②理由

例:理屈(りくつ)をつけて學校(がっこう)を休ん(やす)ではいけない。(不要找理由不上學。)

㊥理屈(りくつ)が通らない(とお)、理屈(りくつ)が立たない(た)

例:他覺得自己理屈,不吭聲了。(彼(かれ)は自分( じぶん)の理屈(りくつ)は通らない(とお)と気( き)がついて、黙(だま)ってしまった。)

4-1-B意味・用法の異なる同形語(ある程度の関係のある)※近似同形

きんろう「勤労」・“勤勞”(名・自サ)

勞動

例:一日(いちにち)の勤労(きんろう)の後(あと)、疲れ果て(つか は)た。(勞動了一天,精疲力竭。)

㊐勞動,勞苦

例:勤労(きんろう)に対する(たい)報酬(ほうしゅう)。(對勞動的報酬。)

例:勤(きん)労(ろう)大(たい)眾(しゅう)。(勞動大眾。)

㊥よく働く(はたら)、勤勉(きんべん)だ

例:日本人很勤勞。(日本人(にほんじん)は勤勉(きんべん)だ。)

りょうかい「瞭解」・“瞭解”(名・他サ)

理解,諒解,體諒

例:両親(りょうしん)の瞭解(りょうかい)を得て( え)彼女(かのじょ)と結婚(けっこん)した。(得到了父母的同意,和女朋友結婚了。)

㊐理解,明白,懂得

例:真意(しんい)を瞭解(りょうかい)する。(理解真意。)

例:それは私(わたし)には瞭解(りょうかい)できない。(那是我所不能理解的。)

㊥①はっきりわかっている、よく知(し)っている

例:我很瞭解他。(彼(かれ)のことはよくわかっている。)

例:不瞭解情況,不能亂髮言。(事情(じじょう)を詳(くわ)しく知らないで(し)、みだりに口出し(くちだ)してはならない。)

②調べる(しら)、尋ねる(たず)

例:這究竟是怎麼回事,你去了解一下。(これはいったいどういうことなのか、調べて(しら)きてくれ。)

4-1-C意味・用法の異なる同形語(ある程度の関係のある)※同源同形

けんち「見地」・“見地”(名)

觀點,角度,立場

例:教育的(きょういくてき)な見地(けんち)に立つ(た)。(站在教育的立場。)

㊐觀點,立場

例:見地(けんち)を異(こと)にする。(立場不同。)

例:教育的(きょういくてき)見地(けんち)から見れば(み)好まし(この)くない。(從教育的觀點來看是不可取的。)

㊥見識

例:有見地的人。(見識(けんしき)のある人(ひと)。)

例:見地很高。(見識(けんしき)が高(たか)い。)

たっせい「達成」・“達成”(名・他サ)

完成

例:こうしてこの偉業(いぎょう)は達成(たっせい)された。(這樣一來這項偉大的事業就完成了。)

㊐達到,完成

例:生産(せいさん)目標(もくひょう)を達成(たっせい)した。(達到了生產指標。)

例:この計畫(けいかく)は達成(たっせい)しやすい。(這個計劃容易完成。)

㊥達する(たっ)、相談(そうだん)して結果(けっか)が出た( で)場合(ばあい)

例:達成協議。(合意( ごうい)に達し(たっ)た。)

例:達成諒解。(瞭解(りょうかい)に達した(たっ)。)

ようせい「養成」・“養成”(名・自サ)

培養,造就,培訓

例:専門的(せんもんてき)知識(ちしき)を養成(ようせい)する。(培訓專業知識。)

㊐培養,培訓

例:人材(じんざい)を養成(ようせい)する。(培養人材。)

例:看護婦(かんごふ)を養成(ようせい)する。(培訓護士。)

㊥身(み)に付ける(つ)こと(善い(よ)悪い(わる)を問わない(と))

例:養成了嬌氣。(傲慢さ(ごうまん)が身( み)に付い( つ)た。)

例:養成了好習慣。(よい習慣(しゅうかん)が付い( つ)た。)

4-2-A意味・用法の異なる同形語(ほとんど関係のない)※完全同形

あんざん「暗算」・“暗算”(名・他サ)

心算

例:子供( こども)たちに暗算(あんざん)の練習(れんしゅう)をさせる。(讓孩子們進行心算練習。)

㊐心算

例:この問題(もんだい)は暗算(あんざん)するほうが、筆算(ひっさん)するよりも速い(はや)。(這道題心算比筆算快。)

㊥陰謀(いんぼう)をめぐらす、計略(けいりゃく)にかける

例:不要被敵人暗算。(敵(てき)の計略(けいりゃく)にかからないように。)

例:他們在暗算你。(やつらは君(きみ)を陥れ(おとしい)ようとしている。)

かいぎょう「改行」・“改行”(名・自サ)

另起一行

例:ここで改行(かいぎょう)したほうがよい。(在這裡另起一行比較好。)

㊐另起一行書寫

例:改行(かいぎょう)のときは1字分(じぶん)下げて(さ)書き始めて(かはじ)ください。(另起一行書寫時,請空一格開始寫。)

㊥転業する

例:我不喜歡做服務業,我想改行。(私(わたし)はサービス業(ぎょう)がすきではないので、転業(てんぎょう)したい。)

とうめん「當面」・“當面”(名・自サ)

在眼前,面臨

例:當面(とうめん)の解決(かいけつ)策(さく)としては500萬円(まんえん)借り入れる( か い)ことしかない。(當前的解決策略只有借到500萬日元。)

㊐①[名]當前,目前

例:當面(とうめん)の中國(ちゅうごく)の経済(けいざい)狀況(じょうきょう)。(當前中國的經濟狀況。)

②[動]面臨

例:政府(せいふ)は重大(じゅうだい)政局(せいきょく)に當面(とうめん)している。(政府正面臨著嚴重的政局。)

㊥[副]面(めん)と向かって( む)、じかに、直接(ちょくせつ)

例:當面不說,卻背後亂說。(面(めん)と向かって( む)言わず( い)に、陰(かげ)であれこれ言(い)う。)

例:當面交涉。(じかに交渉(こうしょう)する。)

どだい「土臺」・“土臺”(名・副)

地基,根基,基礎,本來,原來

例:土臺( どだい)がしっかりしていないので地震(じしん)で建物(たてもの)が倒れた(たお)。(由於地基不牢固,地震時有建築物倒塌了。)

㊐①地基

例:この家(いえ)は土臺(どだい)がしっかりしている。(這所房屋地基很牢固。)

②基礎

例:土臺( どだい)を作(つく)る。(打基礎。)

例:土臺( どだい)が固ま(かた)った。(基礎鞏固了。)

㊥土( ど)の臺(だい)

例:村長站在土臺上講話。(村長(そんちょう)は土( ど)の臺(だい)の上(うえ)に立って( た)話(はなし)をしています。)

ぶしょ「部署」・“部署”(名)

工作崗位,工作任務

例:勝手( かって)に部署(ぶしょ)を離れて(はな)はいけない。(不可擅離工作崗位。)

㊐[名]工作崗位,工作單位

例:それぞれの部署(ぶしょ)に戻って(もど)いく。(回到各自的工作崗位去。)

㊥[動]配置(はいち)する、手配(てはい)する

例:按照上級的部署進行。(上司(じょうし)の配置(はいち)に基づいて(もと)実行(じっこう)する。)

例:已經部署好了。(もうちゃんと手配(てはい)してある。)

4-2-C意味・用法の異なる同形語(ほとんど関係のない)※同源同形

けいり「経理」・“經理”(名・他サ)

經營管理,會計事

例:彼(かれ)はその會社(かいしゃ)で経理(けいり)を擔當(たんとう)している。(他擔任那家公司的會計。)

㊐財會業務

例:會社(かいしゃ)の経理(けいり)を擔當(たんとう)する。(擔任公司的財會工作。)

例:経理課(けいりか)。(財會科。)

㊥企業(きぎょう)の経営者(けいえいしゃ)、支配人(しはいにん)、マネージャー

例:經理對職工非常嚴格。(社長(しゃちょう)は従業員(じゅうぎょういん)にとてもきびしい。)

けんとう「検討」・“檢討”(名・他サ)

討論,探討,研究

例:その問題(もんだい)を會議(かいぎ)に出す( だ)かどうか今(いま)検討中(けんとうちゅう)だ。(現在正在研究是否要把那個問題拿到會上討論。)

㊐[動]研究,討論

例:政府筋(せいふすじ)は対策(たいさく)を検討中(けんとうちゅう)である。(政府當局正在研究對策。)

例:委員會(いいんかい)で予算案(よさんあん)を検討(けんとう)する。(在委員會上商討預算方案。)

㊥①[動]反省(はんせい)する、自己(じこ)批判(ひはん)する

例:向老師檢討錯誤。(先生の前で過ちを反省する。)

②[名]反(はん)省(せい)、反(はん)省(せい)書(しょ)

例:工作檢討。(仕事(しごと)・活動(かつどう)に対する(たい)反省(はんせい)。)

例:這次回去只有寫檢討了。(今度(こんど)帰ったら(かえ)反省書(はんせいしょ)を書く(か)より仕方(しかた)がなくなった。)

してき「指摘」・“指摘”(名・他サ)

指出

例:人(ひと)から自分(じぶん)の弱點(じゃくてん)を指摘( してき)されて怒る(おこ)のはよくない。(被別人指出弱點就發火是不好的。)

㊐指出

例:次(つぎ)の文(ぶん)の誤り(あやま)を指摘(してき)しなさい。(指出下列句中的錯誤。)

例:翻訳(ほんやく)ミスや不適確(ふてきかく)な所(ところ)を指摘(してき)された。(翻譯的錯誤和不確切的地方被指出來了。)

㊥非難(ひなん)する

例:他受到了大家的指摘。(彼(かれ)はみんなから非難(ひなん)された。)

しゅっさん「出産」・“出產”(名・自他サ)

生孩子,生產,分娩

例:出産(しゅっさん)の予定(よてい)は3月(がつ)10日(か)です。(預產期在3月10號。)

㊐分娩,生孩子,生育

例:妻(つま)は出産(しゅっさん)のために入院(にゅういん)した。(妻子臨產住院了。)

例:昨晩(さくばん)、彼(かれ)の奧(おく)さんが出産(しゅっさん)しました。(昨天晚上他愛人生孩子了。)

㊥とれる、つくる、産出(さんしゅつ)する

例:葡萄大多出產在雨少的地方。(葡萄( ぶどう)は雨(あめ)の少ない(すく)地方(ちほう)で多く(おお)作ら(つく)れている。)

てきぎ「適宜」・“適宜”(形動・副)

適當,酌情,隨意

例:現地( げんち)へ著いたら( つ)適宜( てきぎ)に行動(こうどう)してください。(到了當地請自由行動。)

㊐①適當

例:適宜(てきぎ)処置(しょち)を講(こう)じる。(採取適當的措施。)

②靈活,隨便

例:適宜(てきぎ)に運用(うんよう)する。(靈活運用。)

㊥①[動]とれる、つくる、産出(さんしゅつ)する

例:這裡的氣候適宜種水稻。(この辺(へん)の気候(きこう)は水稲(すいとう)栽培(さいばい)に適(てき)する。)

②[形]ほどよい、適當(てきとう)だ

例:濃淡適宜。(濃淡(のうたん)はちょうどよい。)

むろん「無論」・“無論”(副)

不用說,當然

例:飛行機(ひこうき)は無論(むろん)のこと、車(くるま)も使わない(つか)。(不用說飛機,汽車也不用。)

㊐當然,不用說

例:ぼくも無論(むろん)賛成(さんせい)する。(我也當然贊成。)

例:無論(むろん)、そんなことは誰(だれ)もやりたくない。(不用說,那種事誰也不想幹。)

㊥…を問わ(と)ず、…にかかわらず、どんな…でも;すべての條件(じょうけん)の下(もと)で同じ(おな)結果(けっか)であることをいう

例:無論什麼野菜,我都不吃。(どんな山菜(さんさい)だろうと、私(わたし)は食(た)べない。)

例:無論多少,請都拿來吧。(多少(たしょう)にかかわらず、ご持參(じさん)ください。)

5-A語順不同の同形語※完全同形

きじつ「期日」・“日期”(名)

期限

例:期日(きじつ)までには必ず(かなら)返す(かえ)。(規定日期之前一定返還。)

きゅうきゅう「救急」・“急救”(名)

搶救

例:それは米國(べいこく)などでは救急(きゅうきゅう)醫療(いりょう)のシンボルとしてしばしば用いら(もち)れている。(在美國等國家,那經常作為急救醫療的標誌使用。)

せんぞ「先祖」・“祖先”(名)

始祖,祖宗

例:彼(かれ)の先祖(せんぞ)は有名(ゆうめい)な政治家( せいじ か)だった。(他的祖先是有名的政治家)

そぼく「素樸」・“樸素”(形動)

淳樸,單純

例:彼(かれ)の素樸(そぼく)な話し振り(はなし ぶ)が好き(す)だ。(我喜歡他淳樸的說話方式)

ていたく「邸宅」・“宅邸”(名)

公館

例:彼(かれ)は田舎( いなか)に立派(りっぱ)な邸宅(ていたく)を構えて(かま)いる。(他在鄉下建造了豪華的宅邸。)

はいぶん「配分」・“分配”(名・他サ)

例:仕事( しごと)を公平(こうへい)に皆(みな)に配分(はいぶん)した。(把工作公平地分配給大家。)

ろうすい「老衰」・“衰老”(名・自サ)

例:心身(しんしん)を働かせて(はたら)老衰(ろうすい)を防ぐ(ふせ)ようにしています。(活動身心以防止衰老。)

5-B語順不同の同形語※近似同形

えいこう「栄光」・“光榮”(名)

榮譽,聖光

例:彼ら(かれ)は勝利(しょうり)の栄光(えいこう)に輝いた(かがや)。(他們因勝利的榮光而閃耀。)

どしゃ「土砂」・“沙土”(名)

例:洪水(こうずい)で土砂( どしゃ)が押し流され(お なが)る。(泥沙被洪水沖走。)

ゆうずう「融通」・“通融”(名)

靈活,暢通

例:彼(かれ)は融通(ゆうずう)のきかない男(おとこ)だ。(他是個不知通融的男人。)

5-C語順不同の同形語※同源同形

あめかぜ「雨風」・“風雨”(名)

例:雨風(あめかぜ)が一段と(いちだん)激し(はげ)くなった。(風雨更強烈了。)

いちょう「胃腸」・“腸胃”(名)

例:私(わたし)は胃腸(いちょう)が弱い(よわ)。(我的腸胃不好。)

うんぱん「運搬」・“搬運”(名・他サ)

運輸

例:鉄道(てつどう)で資材(しざい)を運搬(うんぱん)する。(採用鐵路運輸材料。)

きょよう「許容」・“容許”(名・他サ)

允許,寬容

例:その辺(へん)までしか許容(きょよう)できない。(只能容許到這種程度。)

さぎ「詐欺」・“欺詐”(名)

詐騙

例:兄(あに)に詐欺(さ ぎ)の疑い(うたが)がかかった。(哥哥背上了詐騙的嫌疑。)

さんしゅつ「産出」・“出產”(名・他サ)

生產

例:この學校(がっこう)は優れた(すぐ)卒業生(そつぎょうせい)を多く(おお)産出(さんしゅつ)した。(該校出了很多優秀的畢業生。)

さんぶつ「産物」・“物產”(名)

例:この地方(ちほう)の産物(さんぶつ)には、果物(くだもの)・陶器(とうき)などがある。(這個地方的物產有水果和陶器等。)

しゅうし「終始」・“始終”(副・自サ)

末了和起首,從頭到尾

例:彼(かれ)は終始(しゅうし)意見(いけん)を変え( か)なかった。(他的意見始終沒有改變。)

ぜつめつ「絶滅」・“滅絕”(名・自他サ)

滅亡,消滅

例:科(か)學者(がくしゃ)によると、毎年(まいとし)約(やく)40種(しゅ)の動植物(どうしょくぶつ)が絶滅(ぜつめつ)しているそうだ。(據科學家估計每年大約有40種動植物滅絕。)

たんしゅく「短縮」・“縮短”(名・他サ)

縮減

例:7月(がつ)10日(か)から授業(じゅぎょう)を短縮(たんしゅく)して行う(おこな)。(自7月10日起縮短上課時間。)

ちくせき「蓄積」・“積蓄”(名・自サ)

積累,積攢

例:疲労(ひろう)が蓄積(ちくせき)する。(疲勞累積。)

てっこう「鉄鋼」・“鋼鐵”(名)

例:鉄鋼(てっこう)で作る(つく)。(用鋼鐵製作。)

ねっきょう「熱狂」・“狂熱”(名・自サ)

入迷

例:熱狂(ねっきょう)のあまり泣き出し(な だ)た。(狂熱之級,哭了起來。)

はんげん「半減」・“減半”(名・自他サ)

例:インフレで実(じっ)収入(しゅうにゅう)が半減(はんげん)した。(因為通貨膨脹,實際收入減半。)

ろんぎ「論議」・“議論”(名・他サ)

討論,爭論,辯論

例:彼(かれ)の発言(はつげん)は盛ん(さか)な論議( ろんぎ)を呼ん( よ)だ。(他的發言引起了熱議。)

好了,今天的分享到此結束。

如果你喜歡這篇文章的話,請動動手指點一個再看。

支援一下辛苦碼字的花姐吧。

如果對這個話題感興趣的話歡迎踴躍留言討論。

之後,花姐還會跟大家分享其他更精彩的話題。

關注公眾號花子姐姐的學習寶典,讓我們的原創文章第一時間出現在你眼前!

學日語,找花子。

讓我們一起做一個神神叨叨的學霸吧!

またね~